宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

誰かを信用するん怖い。もう裏切られたくない。もう失いたくない。綺麗事ばっかで生きていけんよ

カテゴリ

誰かを信用するん怖い。もう裏切られたくない。もう失いたくない。綺麗事ばっかで生きていけんよ、

名前のない小瓶
31377通目の宛名のないメール
小瓶を543人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

妄信は怖いです。それは誰だって同じです。
【100%の信頼】
これって諸刃の剣・妄信に近い信用です。なぜかというと言わずもがな、いい時は何よりも最強の絆となりますが、一歩間違えば今のあなたになるから。

100%の信頼という言葉に、あなたはどう思うかはわからないけれど
私は今は好きではない。世では重宝されてますが、それでも。
なぜなら「万が一その100%に足ることを出来なかったらどうなるかわかってますか」という挑戦状が裏に潜んでいるから。

本当の綺麗事とは、「100%の信頼という最も美しいもの」が存在する
という妄信では、と思います。
否定する方もいらっしゃるでしょうが、巷で「完全に信頼できる」と誰かが言っているその人とは
それほどまでに言う本人にとって振る舞いが完璧なのではなく、幸いにもここまで不測の事態が起こらなかっただけの幸運な人とも言える部分が、大なり小なりあるんです。
(誰もが魔が刺すかもしれないんだぞとかそういった否定的な意味ではなく、この世に絶対の未来は存在しないという意味での話です)


私が好きで信じようと決めたけど、万が一不測の事態があっても大丈夫だよ
と本当の意味で万一の何か含め相手を全面的にOKできること(出来ないならOKすべきでないことなのでしょう)
結局のところこれが最も、相手も自分も傷つけない健全な信用であると思います。

ななしさん

どういった裏切りをされたのかわかりませんが、仲良くなっても相手に深入りしすぎないようにしたらどうでしょうか。他人に自分を100パーセント委ねない。相手の本音を知ろうとしない。人間、誰しも心の中に天使と悪魔はいますから。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。