部活が嫌です。
吹奏楽部の二年です。
合奏したり練習したりとかは、好きなんですが‥‥
一年の時に仲良しの子が転校して以来。
私は部活内で一緒にいれる子がいなくて一人ぼっちです。
その子が転校した時にはもう既にグループが完成していて。
私は割り込めません。
それに私は、気を遣ってしまって相手に優しい子とか思われてて。
グループ内の子と私とでは全く態度が違います。
一人ぼっちの私って悲しいですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
孤高のヒロインってのも素敵ですけどね。
ななしさん
悲しいことではないと思います。
距離を置かれることに確信的な原因がないなら、あたながどんな人かわからないために優しいという普遍的な印象しか持てないのでは。
またあたなの「グループに入るのは無理」という諦めが「1人が好きなのかな」という印象もつけ、普段接しているお友達とは違う態度をとってしまうんだと思います。
チューナーに付いてるストラップを「いつも思ってたけどそれ可愛いね、どこで(いつ)買ったの?」とか
「○○さんここのリズムとるのうまいね!私苦手だから教えて~」とか...
何かを褒めたり、その人の好きなもの・得意なものについて聞いてみたら仲良くなるきっかけになるんじゃないかな。
今からでも遅くない、「話したい」って気持ちが伝わればみんなとの距離も縮められるはず。
応援してます。
ななしさん
一人ぼっちというか一匹狼だと考えるといいと思いますよ
ななしさん
悲しくなんてありませんよ。
無理に気を使って一緒に居る必要も無いですよ。
ただ、私がもしあなたなら、
一人だったとしても、部活に専念する。
=先輩たちはきっと頑張りを認めて下さる。
=嫌われることは絶対無いです。
あるいは、
一度その子たちに、
「私についてどう思う?はっきり言ってくれて大丈夫だから。」
などと本音を言い合って
仲良くなっていく
という2つの行動を取ろうとしますかね。
説明下手で申し訳ありません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項