恋愛が怖いです
彼氏なんてできてもどーせ
別れちゃうのにって思ったら
怖くて付き合う気にもなれなくて
期限付きの愛とか要らないんです
自分は好きになったら依存
するから好きになるのが怖い
信じるのも怖い
そー思ったら人を恋愛対象で
見れなくなってこれなら
恋しなくて済む。平和だなって
思ってもやっぱりどこかで
愛を求めててこんな自分が嫌だって
自己嫌悪になってわかんなくて
毎日が全然楽しくなくて
もう逃げ出したくて
自分でなにがしたいのかすら
わかんなくなってわからないこと
だらけでもうどーすればいいんだろ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
依存傾向の相手を見つけるといいですよ。
メンタル掲示板とか…結構そういう人が多いので、メル友から~とか…。
ななしさん
私も最初はそう思っていました。
依存しやすいから、恋愛には向いてないんだな、と。
でも恋はしました。
片想いも両想いも交際もしました。
不安だったし怖かったです。
だけどそれに比例して楽しい、嬉しいと思ったこともありました。
今、私は恋をしてます。
2つ年上の彼と交際しています。
不安なんてありません。
恐怖なんてありません。
幸せしかありません。
どうせ別れるんだと彼に言ったとき、彼はとてつもなく悲しそうな声で『そんなこと言うなよ』と言っていました。
あれから私は、彼を傷つけたくないという理由で、別れちゃうなんて考えたことはありません。
終わっちゃう、終わる、となんでもかんでも「終了」を見ていたら、この先なにも出来ないですよ。
恋愛には不安、涙、苦しみは付き物です。
それを無くしての恋愛は恋愛ではありません。
それらがあるから恋愛だと言えるんです。
依存でもいいじゃん。
怖くてもいいじゃん。
あなたを受け入れてくれる人は、絶対にいるんだから。
だからそのためにも、色んな恋愛をしてみるのも、悪くないんじゃないですか?
るる
ななしさん
もっとシンプルに行きましょう。あと、どうしても勇気も必要も必要だよね。
そして、例え失してもそれで人間は、また強くなっていくもんです。それをしなければ、前進はないですよね。
そんな楽に容易い人生なんて無いんです。
だから、頑張って、幸せをみつけましょう。
ななしさん
小瓶主さんが「依存型」ならば、「自立型」の相手を選ぶ方法があります。
誰にも頼らない相手に人を信じる事を教えるのです。
逆に小瓶主さんは、彼から頼らない生き方を学ぶのです。
間違っても同じ「依存型」の人を選ばないで下さいね。
「共依存」ほど危険な人間関係はないですから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項