LINEスタンプ 宛メとは?

母親が癌かもしれない。怖いよ どうしよう 独りになっちゃう 誰にも頼れない 親はいつかいなくなるって分かってたし

カテゴリ

母親が癌かもしれない。
詳しい検査はこれからだから確定ではないけれど。

怖いよ
どうしよう
独りになっちゃう
誰にも頼れない

親はいつかいなくなるって分かってたし、そう思ってたけど、いざこうなってみると凄い不安でこんなに怖くなるんだ。。。

まだ癌だって決まった訳じゃないのにこんなんなってて、本当に癌だってなったら私どうなっちゃうんだろう。

未だに独身で実家暮らしで、親孝行なんて一つもしてこなかった。
出来れば孫とか見せてあげたいけど、そんな予定はないし。

まだ癌って決まった訳じゃないじゃん~
って母親の前では笑って言ってるけど、1人になった途端に涙が止まらなくなる。
弱いな自分。

どうしよう。
何も出来ない。
怖くて仕方ない。
このまま時間が止まって欲しいよ。

名前のない小瓶
30679通目の宛名のないメール
小瓶を796人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

大切な叔父が
重い病気になった時、
体の震えが止まらなかったことを思い出しました。
ショックと恐怖でしばらくおかしくなっていたな、と。

大変不安な時間を過ごされてると思います。
どんな中でも、あなたには
耐えうる力がある
そう思います。
私もそうでしたから。

えみ

私も今同じ環境。

怖い。何も考えられない。
誰か助けてって思っちゃう

ななしさん

可哀想に・・・・
不安だよね

ななしさん

胸が苦しい日々を過ごされていることと思います。
なにもいえなくてごめん。
決まったわけではないから、どうか気を楽に。
いちにちいちにちを大事に過ごしてください。
神様が与えてくれた見つめなおすチャンスなのかもしれません。
不謹慎に聞こえたらごめん。
どうか、どうか気をしっかりと持って。

ななしさん

困ったときの神頼みとはよく言うが、神仏に祈ってみるのも、いいと思う。尤も、神仏からすれば、突然自分達に祈られても、何も功徳を積んでいないと見られてしまうことはあるかもしれないが。そういうときには、熱心さで補うのがいいと思う。一意専心とはよく言うが、どの神でもどの仏でも、その神その仏と信じて一心にお願いするというのが、大事だと思う。勿論、願いをかなえてもらったらお礼をきちんとするということも、大事ではある。ただ、日本の神の世界では、役割分担というものがあるようで、このことならばこの神にお願いするというのがいいとされることがあるようだ。神に対するならば、心を清くしてというのが、あると感じる。

私も、あなたと同じような感じになったことがあった。母親が病気になって、自分は死ぬかもしれないとか言っていたとき、自分は自分の部屋に行ったとき、泣いていた。それが大体2ヶ月くらい続いた。自分は部屋の聖観音にお経や和讃をあげたりしているが、そういうことがあった。今はだいぶ回復してきたようだが。

人間は、一人で生きているようで、そうではない。あなたが生まれることも、あなた一人ではできなかった。あなたがここまで成長したのも、親だけでなく様々な人がいてあなたを支えたからこそである。ご飯を食べることでも、たとえば母親が作ってくれるだけではご飯はできない。米、味噌、野菜、魚、肉、調味料、果物、それらの材料をつくる人、それを出荷するひと、市場で取引を成立させる人、市場で買ってくる人、ないし市場から小売店舗まで運ぶ人、そしてそれを売る人、そういう人々がいて、そしてその社会の中にあなたもいて、人間社会は成り立つ。私は、父親が死んではじめて、当り前だと思っていることは当たり前ではない、ということに気づいた。

あなたが、あなた自身でできると思うことを、自分に無理をしない限りで、精一杯するのがいいと思う。それを多分、人事を尽くして天命を待つという言い方で表現することもあるのだと思う。後で、ああすればよかったこうすればよかったと思うことのないように、するのがいいと思う。あなたが大人になる時期が近付いているという言い方をすることもあるのかもしれない。尤も、私自身は精神障害者で母親に身の回りをしてもらっているので、余り他人のことは言えないのであるが。

神仏に祈るとして、他に祈る対象がなければ、千手観音に祈ることをすすめる。

この辺で書くのを止める。

ななしさん

ままがいなくなったら辛いよね。


でもきっと今一番不安なのはお母さんだよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me