宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

好きって何でしょう。私は広く浅いタイプです。そのため一番好きなのは?と聞かれて困ったり、あーその歌手好きなの?

カテゴリ

好き、って何でしょう。
※今回は、恋愛での好きではありません。

私は広く浅いタイプです。
そのため
一番好きなのは?と聞かれて困ったり、
あーその歌手好きなの?私も好きなの!ライブ一緒に行かない?と言われて、「そんなに詳しくない」と言っています。

ただ、昔は非常に固執するタイプで、狭く深くでした。
でも深くだと、どうしても嫌いなところが目について、だんだん好きじゃなくなります。
それでほとんどのことが嫌いになってしまった時期がありました。

よくないと思い、あまり気にしない性格にしました。


昔より楽になったのですが
その分、昔ほど大喜びすることなく、興味を持っても行動起こさず…が多くなりました
正直つまらないです

久々に行動起こしてみると、昔より悪化していて、ハマりやすく、没頭しすぎてしまいます。

一日中、それしか考えず、授業はそっちのけ、睡眠もそっちのけ、それへの小言もそっちのけ。ただ自分の好きなものに没頭。

反動も強く、二、三週間で飽き始める。



極端なのをどうにか、、、

中間は難しいなあ………。

名前のない小瓶
30535通目の宛名のないメール
小瓶を532人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

一番好き
って難しいですよね。

こういう分野ではコレが一番。
こういう気分の時はアレが一番。

極端な例ですと、
「どの色が一番好き?」
「どの色も違うモノなのに
順番だなんて」という感じでしょうか?

嫌いな部分も好きに、
なんて綺麗事ですし
全部を好きになれなくて当たり前
だと思います。

ここは嫌い、でも好き。
都合が良いかもしれませんが
きっとそんなもんです。

三日坊主でないだけよいのでは←
没頭すること自体は
大して悪い事じゃありませんよ。
寧ろカッコいいです。
埋れ過ぎるのは心配ですが…笑

私が何を言いたかったのか
よく分からないのですが。
とりあえず、
深く真面目に考えたい
というのではなくて
適当に、受け取って頂けると嬉しいです。
長文失礼しました。彩る譜

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。