働き方の意見です。
今月から新しい仕事に転職します。
今、国は異業種への転職を薦めています。
でもなかなか難しい問題だと思います。
例えば管理職から介護職への転職って
果たして勤まるのか?
極論書いてしまいましたが
今までの経験を生かせず、全く新しい仕事へ。
世の中、特に日本はあれがヤダ、これがヤダ
言えない時代になっているような気がします。
そうしないと生きていけないのでしょう。
皆さんはどう思われますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
嘱託でなければ、昇進できるから、意味付けの仕方次第じゃないですか?
ななしさん
人生の中で働き方や人生に迷う時期って大抵の人が経験するものです。
代表的な物が「中年の危機」30代後半から40代前半の男性が「このままで自分の人生は良いのか?」と迷うのです。
中にはうつ病から自殺を行う方も…
人によってはサラリーマンよりも農業や自営業に転ずる方が幸せな場合もありますし、まったく新しい業種に就く事で自分を再確認出来ることもあります。
そんな社会的事象を国としても利用したいのではないでしょうか?
ななしさん
喰えりゃ何でもいい。
贅沢いうと、どんな仕事にも面白みが見つけられたらいい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項