LINEスタンプ 宛メとは?

なんかほんとに学生の群れが嫌だ。特に電車。わたしも高1で学生の部類なのですが時間帯が友達とあわずのるのは

カテゴリ

なんか、ほんとに学生の群れが嫌だ。

特に電車。
わたしも高1で、学生の部類なのですが、時間帯が友達とあわず、のるのはいつもひとり。
ひとりだと、なんかさみしいやつ。みたいなレッテルはられますよね。

電車のるときもおりるときも、群れのターゲットになります。
クスクス笑いながらこっちみたり、隠し撮りするためにケータイをわざとらしくこっちにむけてみたり。

能無しのバカなやつらだとはおもうようにはしているのですが、気になって仕方がないです。
自分がかわいいとでも?かっこいいとでも?ナルシストだらけです。

名前のない小瓶
30406通目の宛名のないメール
小瓶を614人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

バカだと思っておきましょう(・▽・)◎
携帯向ける、たまに大人でもバカな奴いますよっ
やり返しますがね( ̄▽ ̄)v
学生はやり返さない方がいいでしょう。
油(バカ)に火を注ぐようなものですから

ななしさん

盗撮は大問題だと思いますよ

のる車両を変えてみてはどうでしょう
または、登校の時間を変えることをおすすめします

皆がそんな嫌な事するわけではないので、きっと害なく乗れる時間帯や車両があると思います

ななしさん

お独りで過ごすことに対して何か思うところがあるように感じるのですが、思い過ごしでしょうか?

DQN(死語でごめんなさい)相手にいら立つのは、自分の中に何か問題があるときがあるので、あなたが悪いからではなく、たまたまその時その時に思ったこと感じたことを、受け止めてみるなんていかがでしょうか?

そうか、本当はそんな風に感じて(思っていたんだね)。分かったよ。そう感じて(思って)も仕方ないこともあるよ、よく耐えているね、などなど、どんな文言でもよいのです。

自分を認めて受け止めることをしてみると、自分が関心を持ちたい対象に対しての関心のほうが高まって、全く度外視できるものに対しては鈍感になれました。

例えば、僕などは高校時代、やはり集団からからかわれてとても嫌な思いをした経験があり、それを助長していたのが、独りで過ごすことに対して孤独感を募らせていて、それを恥ずかしく思っていたこと、独りで過ごすことは本当の友達なんて実際には一人もいないことを証明していることのように感じて、それを半ば認めて自分自身を恥ずかしい奴と思ってしまったことでした。

それを最近になって認めて受け止めてみたら、今なら「私は私である事が大切なんだ」というテーゼの下、自分にとって大切なもののために今どういうことに取り組んでいる、など、他人の思惑などに振り回されないで済んだかなと思えるようになりました。

今は職場でも、苦手な先輩や苦手な利用者にも振り回されない時間を持てるようになりました。

あなたも試されてみてはいかがですか?

ななしさん

群れてるほうが断然カッコ悪いよ。
心の中がざわついて寂しくても、キョドらず涼しい顔してな。
堂々としてなよ。
大丈夫。

ななしさん

なぜ、誰かと一緒じゃないと笑われるんだろう?

なぜ、群れてなきゃいけないの?

なぜ、群れてなきゃ寂しいヤツとか思われなきゃいけないの?

なぜ、学生が一人で電車乗ったら寂しいヤツとか思われなきゃいけないの?


意味わからない。
本当に意味わからない。

ななしさん

なんとなくわかる気がします。

登下校が1人だったり、運動ができなかったりすると途端に異端児の、仲間はずれの可哀想なやつのような視線を向けられますよね。スクールカースト?とかで意識的に下位付けられて卑下対象になって。

今時の学生は、仲間が多い方が偉いとか多数派が強いとか思い込んでるような気がします。実際そういう雰囲気ですしね。確かに対人関係は大事ですが、群れてないと何もできなかったりでは意味ないです。

ぴーぴー鳴いてる烏合の衆とでも流しておけばいいのでは?

ななしさん

一番良いのは、相手のことをバカにもしないで、文字通り気にしないことです!

自分のやっていることに自信を持って堂々としていれば、人からどう思われようと、自分自身の人間的成長に満足を得られると思いますo(^_^)o

ななしさん

1人で電車乗るのかっこいいと思います
背筋を伸ばして前を見て歩いて
大人っぽいなって感じます
たまに腕時計見たり 読書したり
憧れます

ななしさん

わかります。
私も中学の時に「一緒にトイレ行こーっ」みたいな友達が気持ち悪くて一人で居たときに「ぼっち超ウケルー」とか言われてました。私としては「連れション女超ウケルー」なのですけどね。

くすくす笑われるのって気分悪いですよね。だって自分は何も悪いことしていないですもん。気にしないようにしてもそのくすくす笑いって耳につくんですよね。しかも朝から気分が悪い!

友達いる自分カッコイイ。ぼっちのアイツぷぷぷ。みたいなね。痛々しいこと極まりない!

低脳に絡まれてお疲れ様です。本当に。

ここは心機一転電車変えませんか?ただ地域にもよると思いますけど。
アホもいない、早く行けば自習して学力アップ。一石二鳥ですよ。しかも、時間帯によってガラッと客層が変わります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me