どうしたらいいか
わかりません。
私は今
中3で不登校ぎみです。
それで3年になってから一度も5教科すべて受けられていません
例えば
遅刻して1、2時間受けれないとか…
志望校は私立高校なんですが、内申書もおくるじゃないですか。
私立なので入試は3教科と面接です。
落ちそうというか
こんなので受かるか心配です
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は私立の特進で5教科受験だったけど
受かったから 大丈夫でしょ。
私も中学では数学だけ一回も受けてなかったし。
ななしさん
そうですね、不安ですよね?
不登校にも様々な事情があると思います。
(いじめが原因だったらご両親や先生と話し合いましょう)
でもね、私だったら内申書を理由にして落ちる事を考えるよりも、試験まで本気で勉強に勤しみ、登校します。
それでも駄目だった時に今後の事を考えれば良いと思います。
2次試験がありますから。
内申書がどうこう理由を付けて入試から逃げたら、小瓶主さんは一生後悔すると思いますよ。
ななしさん
主さんは面接の時に遅刻と欠席について聞かれるかもしれませんね。
その時に備えていい答えを用意しておいた方がいいと思います。
私の受験の時は、私立に一般入試で受験した場合は学力試験のみで、内申書はあまり気にしないところばかりでした。
先生に相談してみてはどうでしょうか。
それと、高校の偏差値によりますが、ある程度のレベルまでなら今からしっかり勉強すればで間に合います。
私は一か月で偏差値10あがりました。
受験頑張ってくださいね^^
ななしさん
私立は内申よりも出席日数なんじゃないかな?
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
あ、小瓶主です。
投稿内容はテストの事です。
ななしさん
専願で受ければだいたいの人は受かるそうです
テストの点が悪くても
この時たまたま具合でも悪かったのかなぁ
って思われて終わりだそうです
でもごくたまに落ちる人もいるそうなので
もうそこは頑張るしかないですね
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項