LINEスタンプ 宛メとは?

幼稚園の頃に戻りたい 学校のパソコンの授業で自分のアルバムを作ることになった そのためにわたしは昔の写真を

カテゴリ

19歳女です


昔、幼稚園の頃に戻りたい
学校のパソコンの授業で自分のアルバムを作ることになった
そのためにわたしは昔の写真を漁りプリンターでUSBにスキャンしてる、現在

見ているうちにあの頃は楽しくて幸せで涙でてきた

お兄ちゃんに抱かれてるわたし
お父さん、お母さんに抱きついてるわたし
今は亡きおじいちゃんと楽しそうにしているわたし
あの頃は毎日幸せだった

いつからか、お父さんがわたしの運動会に来なくなった
いつからか、日曜日どこいくの?わたしも連れてってって言わなくなったのは
いつからか、お兄ちゃんとあまり喋らなくなったのは
いつからか、お母さんがお金がないとわたしにゆうようになったのは
いつからか、お父さんが家にあまり帰らなくなって家族としゃべらなくなったのは

幼稚園の時が特に幸せだった
日曜日には神戸や京都、今思えば関西ばかりだけど遠くに感じて家族と旅行がほんとに楽しくて

幼稚園でみんなや先生に遊びにいった!と報告していた

おじいちゃんはわたしをすごく可愛がってくれた
プールに連れてってくれたし一緒に寝てくれた

いつから家族バラバラになっちゃったのかな

いつから運動会が楽しくなくなっちゃったのかな

幼稚園教論を目指している今
教育実習で子どもがカワイイ反面羨ましく思ってた自分

中学生の頃、友達がね
内緒でお父さんくるねんでー体育祭、うざいよねw
なんか話してるの羨ましくしか思わなかった
愛されてるじゃんって

反面お母さんもあまり体育祭にこなくなっていた
お母さんは一人でわたしの写真やビデオをとってくれていたけど仕事をはじめてからは
家に帰るとお兄ちゃんしかいなくなって
お兄ちゃんも部活や高校生になるともうわたしは一人ぼっちだった
寂しさを紛らわすために友達と遊んだ
門限破りまくってお母さんが帰ってくるまで遊んだ


わがままでごめんなさい
自分の意思が通らないと怒ってばっかでごめんなさい
ご飯をいつも残してごめんなさい
部屋汚くてごめんなさい

短大にいってお金かけてごめんなさい
看護婦になれって言われてたのに幼稚園の先生を目指してごめんなさい

幼稚園にもどりたい
おじいちゃん、おばあちゃんもいてぎゅーしたらぎゅーし返してくれて頭なでてくれて名前呼んでくれていたあの頃に戻りたいです

未来より過去がいいよ

おじいちゃんとはもう会えないし優しかった家族にもあえない
なんでこの世は未来しか進まないのかな
過去にはいけないのかな
ドラえもんドラえもんどこかな

名前のない小瓶
30282通目の宛名のないメール
小瓶を759人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は・・・今も嫌だ。昔も嫌だ。
・・・でも今しか・・・ないんだな。

ななしさん

私も、昔に戻りたいと思ったことがあります。
今は大学生ですが、友達をなかなかうまく作ることが出来ず、毎日緊張しながらも学校に通っています。
高校の時は、魔法がかかったように友達をたくさん作ることが出来ました。
また、きっとあの時のように楽しい日々を送れるようになるはず。少し辛いけど、そう信じて、懸命に前向いて毎日過ごしています。

ななしさん

分かります。
私も小瓶主さんと同じ19で大学生やってます。
私は幼稚園ではなくて高校時代ではあるけれど、貴方の気持ちが痛いくらい伝わります。

オカルトとかにも手をだして、目が覚めたら戻りたかった時代に戻れてるんだって寝て起きて、変わらない自室の天井に絶望します。

周りはきっと、こんなことを言えば、今をしっかり生きようと言うのでしょう。
けれど、そうじゃないんですよね。
幸せが過去にしかないんです。
そうして過去に戻れたら、きっともっと上手くやれたはずなんだって。

もしかしたら、時がすぎれば楽になれるかもしれません。だからすぐに、今しかないんだ、と無理矢理自分を納得させる必要もないんだと思いますよ。

長文かつ何だかよく分からない文章になってすみませんでした。貴方に幸運があらんことを。

ななしさん

私も実は幼稚園教論になりたいと思ってます。
でもそれは、小さい子供に癒されたいから。
小さい子供に、昔の楽しかった自分を重ねていたいから。

現実逃避したいんです…

こんな気持ちで幼稚園教論目指すなんて親に言えなくて自分が情けないです。

ホント未来より過去がいい。

どうにかして戻れないものですかね…
byおミズ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me