どうも
名前を出して投稿するのがみっともなくなって来たので、名乗ったりしませんが以前二回ほど投稿したとある高一女子です。
宛メの内容からわかる方もいるかもしれないですね。前回からするとすごく様変わりした吐き出しになってしまってます。でもなんだかもう疲れてしまいました。
辛いことの連続だったのですが、あるきっかけで少し前から生きよう、頑張ろうと決意してしばらく頑張っていたのですが、日を増すごとに無気力になり、胸に鎖のついた重たい鉛玉をぶら下げたような重たい気分が休日になっても晴れず、唯一気の知れた友人に不本意な不信感を感じるようになり、人間不信とはまさにこのことかと思い知らされました。
学校では居場所がなくなって、死にたいという気持ちがつのるのに、以前人間関係でトラブルがあって泣いている私を父親が言ったある言葉が胸にひっかかるせいで死ぬ理由すら見いだせなくなりました。
もう疲れてしまいました。私はどうしたらいいんですか。
最近やる気がほとんど起きなくなったり、眠る時間がいつもより倍に長くなったり、食生活が不規則になったりしているのはこれは気持ちから来る病気なんでしょうか。
精神科に行こうにもどうやらいいお医者さんとあまりよくないお医者さんがあるそうで、中々行きだせません。だいたいお金もかかります…
私が悪いんですか。
私のせいなんですか。
何にも言わずに突き放したのは相手なのに。
何にも考えずに中傷をするのは相手なのに。
私は何もしていないです。していないと誓いたいです。相手を傷つけたりしていません。
私なんですか。
死にたくても父親にあんなこと言われてしまっては理由がないし、第一勇気なんかないです。
今でも車にひかれそうになったりするとヒヤッとしている自分がいて困っています。死ぬことに対して恐怖しています。
殺してください。
もうここで心の内を吐き出すことすら億劫になってきました。
殺してください。事件でも事故でも自然災害でも、明日地球が爆発してもいいから私を消してください。
死ぬ勇気も生きる勇気も元気もないくずな私をどうにかしてください。
明日が怖くてどうしようもないです。
家にいるのも落ち着かないんです。
安らぐとこなんてないんでしょうか。
助けてください。お願いします。私のことを守って下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お父さんとの具体的なやり取りと、あなたが過去、何通目を書かれた方
なのかがわからないので(体育祭に行きたくない人かな??)
なんとも言えません。
文章から見える範囲で書きます。
居場所。
親に守ってもらうことで(親に作ってもらう)出来上がる居場所。
自分で自分を守ることで、安心出来る居場所。
これが出来るようになれば、世界中どこにいても、基本、大丈夫。
親に作ってもらう(他人に承認してもらうことで成り立つ)居場所は、
常に主導権は、相手にある。
相手の顔色ばっかり見る人生になる。
親、の部分を「他人」と当てはめて読んでも同じです。
心もとないのは、なんだかんだいって、自分の思うように動いてくれない
他人に、しがみついているからです。
ある時期までは、そのやり方で、得るものはあったと思います。
でも、そのやり方には限界があって、今の状況には当てはまらないのだと
思います。
あの頃は、どうもありがとう。お世話になりました。さようなら、でよいのでは?
今日からは、今日の自分に合ったやり方を選択していくという選択も
あると思いますよ。
まいたん
ななしさん
ネットに自分の居場所を作ってみては?
私なんかはもうネットの住人になっているので
居場所なんかネットの中にしかありません
なるべくこういう自分の事を
さらさないで話せる場所しかあまり
行きませんが…
人間不信の私でもネットだけは
信じることが出来ます
(まあ、重度では無いからかもしれません)
そこで気兼ねなく話してみてはどうでしょう?
まずこの宛メのサイトで
色々試してみては(^ー^)
趣味があるならその事を投稿してみたら
良いと思います!!
ななしさん
状況を確認する為にも以前の投稿ナンバーを記載して下さい。
その方が具体的なアドバイスが聞けると思います。
良い医者も余り良くない医者も確かに存在します。
しかしながら、今の小瓶主さんでは自分の心をコントロールできません。少しだけ専門家に頼っても良いのでは?
費用も公立病院(国立とか都道府県立)であれば比較的低価格で受診出来ます。
ご両親と相談してみて下さい。
それとね、過ぎた事を後悔するよりも小瓶主さんの今後の事を真剣に考えましょう。
その為にも受診が望ましいですよ。
ななしさん
オン・バザラ・タラマ・キリク・ソワカ
千手観音の真言であるが、これを覚えて、唱えるのがいいと思う。真言宗でないからといっている余裕はないとは思う。因みに、これはサンスクリットでいう千手観音の真言を日本語読み的に書いたものである。他の仏のものを覚えているのならばそれでいいのであるが。勿論、仏教でないというのならば、自分が信じる神に祈ればいいのである。
自然のある公園に言って散歩したり、毎日太陽が昇ってくれば柏手を打つなり手を合わせるなりして太陽におはようございますと挨拶する。空を見上げれば、曇りの日もあるが、太陽が出てきて晴れる日もある。毎日ご飯を食べると思うが、あなたのもとにそうして食事が来て食べられるまでには、色々な人が関わっている。それを育てる人、出荷する人、運ぶ人、市場などで売る人、小売の場所まで運ぶ人、それを小売店で売る人、それを買う人、それを手を加えて料理する人、など、色々いる。自然のものだったら、太陽の光、土、水、雨、など、関わるものがたくさんある。夫々の人がそれぞれに努力して、働いている。そういうことの上にあなたも生きているのだと言うことである。色々な人に、多分あなたも支えられている。苦しい時は、確かに苦しいことばかりが見えて、それに注意が行ってしまう。
高校生にこういうことを言うのもどうかと自分でも思うが、どうも他に思い浮かばないので書く。般若心経や観音経(偈(げ)の部分)をどこからか手に入れて、仏に回向文とともにあげるのが、いいと思う。禅宗だったら大悲呪(だいひしゅ、千手観音の陀羅尼(だらに))とかをあげるのであるが。とりあえず書くと言うことだけにするが、四国八十八か所巡り、観音霊場などの霊場巡り、たとえば、そういうことも、少し時間が経って大人になり時間と金ができれば、できるということもある。
神仏に祈るとして、他に祈る対象がなければ、千手観音に祈ることをすすめる。
この辺で書くのを止める。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項