私は他人に興味が沸きません
私なんかのこと好きになってくれてる人に申し訳ないです
なんで自分に興味を持ってくれる人のこと好きになれないんでしょう?
いい人だなあとか、この人とできるなら恋人になってみたいとか、
彼氏もほしいって思ったりするのに・・・
私には妹がいますが、
妹はとりあえずその人と付き合ってみたり、そういうことを普通にします
そういうのを軽蔑する気はぜんぜんありません
私が勝手に今まで好きな人としか付き合っちゃいけない気がするって考えだったので、
むしろそうやって上手に恋愛できる人がうらやましいです
私は自分が興味ない人と付き合うということができません
自分から人のことを好きになったこともありません
いつも相手から自分に興味をもってくれるのを待ってます
なのに、いざとなったら相手に興味が沸かない
友達の場合も同じです
友達にも興味が沸かないので、連絡とりあったりそういうことを自分からしません
中学・高校といつも一緒に過ごしてた仲間からたまに連絡がきて一緒に遊び、もちろん楽しいですが、
それまでです 突っ込んだ仲っていうか・・・信頼する友達っていない気がします
ほんとにこんな受け身で他人に興味がない自分が大嫌いです
どうやったら直せるんでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私なんか、と、冒頭2行目にあるのが、答えなのではないでしょうか?
人間は、
自分が自分のことを受け入れられる範囲と、同じ許容範囲内でしか
他人のことも受け入れられないのだそうです。
普段から、自分自身を、卑下していたり、軽く扱っている人は
相手がいくらよい人で、自分によくしてくれても
(それ自体は、相手さん側の選択と行動なので、こちらには責任はない)
相手を心から受け入れられるスペースがないからです。
自分に興味がない人、自分を大事に出来ない人は
ましてや、他人に興味もでなけりゃ、大事にしたいとも思わないというのは
筋が通っていると思います。
以下、おすすめ。(こちらのほうがわかり易いと思う)
http://jungknight.blog90.fc2.com/blog-entry-2034.html
自分を大事にするというのは、私は、自分のすべてを好きになるということ
とは違うと思っています。(気色悪い)
ブラックな面を自覚することがあっても、
「おー、ブラックだね~」ととりあえず、それも自分の一部だと
肯定する、でよいかと思います。
他人を見ていても、容姿端麗で、器用な人でも、自己肯定のない人は、
モテにくいし
寄ってくる男がいても、同じ要素を持つ「どうせオレなんて男」
が多いです。
(あくまで個人的経験)
私も道の途中です。
(実は半分くらいは、主さんと同じ宿題を抱えています)
共に、がんばろーぜ。
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項