LINEスタンプ 宛メとは?

もうすぐ一般受験なのですが私には行きたい大学がありません 学びたいこともありません 将来の夢もありません

カテゴリ

高校三年生です


もうすぐ一般受験なのですが、私には行きたい大学がありません

学びたいこともありません

将来の夢もありません


今まで体調を崩していて、一時は学校に通えなくなり、大学探し自体遅くなってしまったというのも、今の状況を招いた原因だと思います(少し前までは専門志望でしたが訳あって大学に変更しました)


病院の先生、学校の先生、親とは、体調に無理の無い範囲で(受験勉強)しようと決めていました

しかし先日、無利子の奨学金に採用され、親にそれを報告すると「今年中にどこか決めろ」

と言われました。

正直、今年中は無理だとずっと思っていました

模試でもまったく点が取れないし

何より行きたい大学すら決まっていません

目標も無く勉強するのはつらいです

気になる大学は全部チェックしたし、見学や文化祭にも行きました

でも行きたいと思える大学が見つかりません。

ちょっと良いなと思うと学費がかなり高くて、親に高額の学費を払ってもらってまでその大学に入りたいかと言われると、そうでもない

妥協すると、後悔や劣等感から大学自体通えなくなりそう。


もうどうすればいいのか、わかりません

進路を相談出来る先生もいないし

親は大学の話わからないし…


勉強だって、この三年間、手抜きはしなかったつもりです。

毎回自分の出来る限りは頑張ったし、その時はそれに見合った結果も出た

なのに、今は全然ダメ

誰よりも劣ってる

日頃からコツコツやってれば結果は出るなんて嘘。

身を持って実感した

それとも、ただ単に努力が足りないのかな


どうしてもどこかに吐き出したくて、時間も無いので勢いに任せて書いてしまいました

アドバイスなどがあったら是非お願いします

ただ、きつい言葉は受け止められる自信が無いので、やんわり言っていただけると非常にありがたいです


大変失礼しました

名前のない小瓶
29979通目の宛名のないメール
小瓶を570人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

将来的にやってみたい仕事や趣味でも何でも興味がある事はありませんか?
特に無いと言うのならば、そこそこ知名度のある大学に入り、それから考えても良いと思いますよ。

ななしさん

たぶん今は何となく自信喪失状態に入ったんじゃないでしょうか。開き直れれば合格はそれほど困難でもないんじゃありませんかねえ。

ななしさん

役に立つかどうかは分からないが、兎に角書く。

病気をしたら、疲れる。今はあなたが疲れがたまっているから動けないという可能性はあると思う。疲れていたら、活動できないのは仕方がない。

大学に通うためには、というか大学で勉強するためには、それなりの基礎学力が必要になる。文系とか理系とかあるが、いずれにしても、高校生のときまでの勉強とは、確かに少し違う。高校生のときまでにきちんと基礎学力をつけていないと、大学で苦しくなるのは自分自身である。ただ、自分が何をしたいのかを考えるのも大事だが、自分に何ができるのかを、自分自身に聞くのも大事だと思う。頭がいいとか悪いとか、確かにそういうことを言うこともあるが、大学では、自分が学ぶ姿勢の方が大事であることが多い。教えてもらうと言うよりは、自分から資料などにあたって勉強するということの方が、勉強が進んでくれば、大事なことになる。

あなたのこのメエル(ハイフンが打てないのでこのような書き方をする)だけをみると、あなたの人生が、病気が落ち着いているが、大学に行くという可能性が資金面でひらけてきて、その可能性のよい面の方がよく見えているという状況なのかもしれない。もし借金というのならば、(無利子という以上そうだと言う仮定での話であるが)、後で返済しなければならない。あなたが勉強で頑張れないということではなく、借金であるならば、いずれ返さなければならないという現実がある。何年もかけてたとえば毎月5,6万円ずつ返す必要がある。総額とか返済期間によって変わってくると思うが、あなたが先々稼いだ中から返済する、ということにはなる。あなたがどれだけ稼ぐことができるか、という現実的なことも、考える必要があると思う。勿論それはあなたがどのような職業に就くかということにも関係してくるし、そしてそれはあなたがどのようなことを勉強してどのような資格をとり何を目指すかということも関係してくる。このころは、大学を出ても就職できないという話を、聞く。即戦力が求められるという現実は変わらないとは思う。

親としては、厳しく生きづらい世の中で、自分の子供には大学に行って少しでもいい生き方をしてほしいとかそういうことにはなるのだと思う。ただ、現実としては、あなたは今疲れていてエネルギイを消耗していて、先のことを考えることができないという状況なのではないかと思う。あなたが大学に行くことをとるか、自分の心身の方を大事にするかはあなた次第であるが、これからあなたは何十年も生きていかねばならない。

縁というのか、そういうことから見ると、あなたは大分苦労するのだという気がするが、さしあたってすることができるのは、神棚を大事にするとか、仏壇があればきちんとするとか、先祖の墓参りをするとか、そういうことなのかもしれない。全く関係ないと思うかもしれないが、功徳を積むと言うのが大事だと思う。神とか仏とか余り言うつもりはないのであるが、そういう存在もあるのだということを、知っておいていいと思う。周りには神社とかお寺とかあるであろうから、氏神とか、菩提寺とか、そういうところに行って、その神や仏(本尊)に手を合わせるのも、大事だと思う。

神仏に祈るとして、他に祈る対象がなければ、千手観音に祈ることをすすめる。

余り役には立たなかったかもしれないが、この辺で書くのを止める。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me