本音をなかなか出せない。
そもそも本音というか、
本当の自分が分からない。
心の底から楽しめていない、笑っていない自分がいる。
どこか冷めている自分がいる。
愛想笑いが多いと思う。
周りのみんなはとても楽しそうなのに。
全く楽しくないわけではないけれど、
大勢でいると特に心の底から楽しめてないことがある。
色んな人と仲良く話せる人を見ていると、羨ましくて、私もそうなりたいと思って笑顔だけはいつも心掛けてきたけど、やっぱり上辺だけにとどまるというか、薄っぺらいというか、そんな感じで、関係を深めることがなかなかできなくて、正直さみしいし、自分に嫌気がさす。
仲のいい友達がいるってことだけで、幸せなんだって、分かってはいるけれど、欲張ってしまうのかな?
知らず知らずのうちに壁を作ってしまっているのかな、
けど、壁を無くしたくても無くし方が分からない。
人から嫌われるのが怖いんだなきっと。
無意識に、人からよく思われようとしているのかな。
怖がっていたらだめだって分かってはいるけれど、どうやったらもっと色んな人と親密になれるかなあ、知りたいよ。
こんな自分が好きになれない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すごい、同感です。
自分も、こんなこと言ったらどう思われるとか、嫌われるかなとか、
そんなことをきにしてばかり。
でも、
そんな自分にも唯一本音さらけ出せる人もいて。
良いことは良い、嫌なことは嫌、
違うことは違う、正しいことは正しいって
相手とぶつかり合ってくしかないのかな、
うん。
否定して肯定して
とにかく伝えて。
そうしてけばあいてのことも
じぶんのこともわかってくるはず。
自分はそうして失えないかけがえのないものを見つけられました。
愛迷
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項