大人になりたいです。精神的に。
例えば
自分が何かに必死になって
打ち込んでいるときに、
自分にとって身近なひとが
何の努力もせずに
他力本願でヘラヘラしてるのを見る。
そういうとき、
すっっごくムカついてしまいます。
心に余裕がないし、
自分に対しても、
何か成し遂げても
自分を誉めることが
どうしても出来ない。
許すことが出来ない。
つまんない自分が嫌。
変にこだわる自分が嫌。
神経質な自分が嫌。
変わりたい…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
僕は。「どうでもいいですよ」ってつぶやくようにしてる。
なんだかすごく投げやりに聞こえるけど、言ってみたら、
意外と楽になる。
頑張りすぎること どうでもいいですよ
いらいらする どうでもいいですよ
はーつらいなぁ どうでもいいですよ
なんで自分って どうでもいいですよ
その主観から離れる呪文のように使ってる。
固執すると濁るから。
変わりたいと思った時から変わってるらしいよ。
ななしさん
人と自分を比べていると言う事は、何かに真剣に打ち込んでいない証拠です。本当に集中していれば本分以外の事は何も関心を寄せません。
ななしさん
へらへらしてる様に見えて内実は凄い努力をしてる場合も考えられませんか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項