自分は今私立に通ってます
自称進学校なんていってるおかげで毎日7時間目まで授業で土曜日も学校があります
部活もやってます
そんななかでバイトもしています
理由は入学金を親に返したいからです
うちの母親は自分が私立に入ってしまったことを時たまですが未だにグチグチ言ってきます
うちは金銭面的にツラいと分かっているので罪悪感がとても重いです
しかもまわりはどーみても金持ちばかりで感じなくてもいい劣等感さえ感じます
だから自分はせめて、入学金だけは返そうと必死に働いています
ですが、入学金を母親に返したら受け取ってくれるのでしょうか?
自分の子供から入学金を返されたら嫌な気持ちになるのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたはすごく偉いです。
尊敬します。
お母さんが受け取ってくれるかはお母さんにしかわかりません。
あなたのことを考えているなら、多分使わずにとっておいてくれると思いますが…
自分の娘がそんなことしてくれたらもう感動モノです。
嫌な気持ちにはなりません。
私立だと確かにお金持ちのおうちの子がいますね。
金持ちだとなんかちょっと格上みたいに見えるけれど、それ別にその子達自身が稼いだ金じゃないし…
まあここは割り切るしかないね。
でも、親に申し訳ないと思ってしっかり働けるあなたが劣等感なんて感じる必要ないですよね?
親に申し訳ないと思うなら、働いて入学金返すのも立派なことだけど、無理せず、あなたが元気でいてくれることも大切です。
7時間授業して、部活して、バイトして…
相当疲れてしまうと思うのですがどうでしょうか。
体壊してしまいませんか?若いからできることかも。
バイトは学校の勉強よりも勉強になることがたくさんあるのでいいことですよね。
全く否定するつもりないです。
自称進学校って一番微妙なとこですよね。
私の高校(公立でしたが)もそんなとこでした。ほんとに不満たっぷりでした(笑
あなたはなかなかいろいろなことを考えることができるので、学力以上に頭がいいのでは?
社会に出るとそういう頭の良さのほうが大切ですよ。
結局、親御さんの小言には付き合うしかないかもしれないですね。
言わないでほしいならしっかり言うほうがいいですよ。
親にさえあなたの気分を損ねる権利はないです。
あなたが幸せになれることを願っています。
ななしさん
私立に通おうが公立に通おうが、親として願うことは、将来は立派な社会人として一人前に働いてくれること。
別にそれは、一流企業に就職して高給を取ってほしいということではなく、やりがいのある仕事をして生き生きとした生活を送ってほしいということ。
親孝行は、そんな仕事をできるようになってからでもいいんでは?
ななしさん
そうだよね。確かにお金持ちの家ってある。
でも私もやっぱりそれは親が稼いだお金だし…って思う。
親の代で勝負するんじゃなくて(勝負って言い方も相応しくないかな)、自分の代で勝負しよーぜって思うな。
私立だろうが国公立だろうが、学生のうちは勉強第一だよ。
勉強も頑張って充実した学生生活送ってくれるのが一番嬉しいよ。
でも自らお金を稼ぐことは良い経験になると思う。
頑張ってほしい。
応援してます。
ななしさん
母親が入学金の事で愚痴を言ってきた時に叩きつけてやればいいと思いますよ。
親が子にお金の事で愚痴を言うなと言いたいですね。
こたつ猫
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項