皆様学校にお仕事お疲れ様です!今日はどうしても頭に来たのでちょっと愚痴らせて欲しくてメールしました。
不愉快に思われる方がいらっしゃいましたら遠慮なく叱って下さい。
確かに私は経験者ですがだからって他の部門の仕事までポンポン押し付けないで欲しい…。
勿論キツいからちょっと手伝って下さい、お願いしますってお願いなら喜んでしますよ。
困った時はお互い様。でもね、「経験者なんだからそれくらいしてよ」って、やって当然みたいに言わないで。
自分の仕事くらい自分でして下さい。私にだって私の仕事があります。
それで私の帰りが遅くなったらあんたの仕事が遅いんだ。早く帰れって怒られても…。
そこまで言うなら人に自分の仕事させないで自分の部門の事は自分の部門で済ませてよ。
私だって部門変わって1ヶ月経ってないから仕事覚えるのだって手いっぱいなんだから。
と、ここまで愚痴です。
でもどこに行っても人が変わるだけでこういった理不尽って変わらないんですよね。
みんな同じように腹立っても我慢して働いてる、って分かってはいるんですが…。
愚痴っちゃってすみませんでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
えらいね
田中みこと
ななしさん
仕事をしていくといろんな壁にあたりますね(^O^)
当たり前、やって当然なのかもしれませんが、
生きて行くなかで、思いやり、気遣いがあったらとってもいいんですよねー!
多分仕事をお願いした方は焦ってたり余裕がないかもしれませんが、
ものや仕事を頼む時のちょっとした思いやりがほしいですね、
思いやりと感謝、ありがとうがあれば、やり甲斐、楽しみにかわるかもしれません(^O^)/
なかなか文章だと説明できませんが、なにか、つたわりましたら幸いでございま~す。
ななしさん
顔晴ってください!
ななしさん
愚痴が言えるからこそここはすてきなんじゃないですか。
ななしさん
協力して仕事をやるって、自分の仕事を予定通りに仕上げるってことだから、
他人を手伝ってはいけないんだと思う。上司が手伝えっていうのなら別だけど。
手伝われるほうは楽かもしれないけど、相手にやり方教えて出来なかったら
まず自分の上司に相談。実際今時間通りに帰れてなくて業務に支障がある
のだから。
なんかそこら辺の責任がめちゃくちゃになってる会社なら後々考えたほうが。
ななしさん
愚痴っていいっすよ!
塚、それは愚痴じゃなく
思って当然のことだと
思いますよ(`゜Д゜´)!!
辛いでしょう…
誰か回りにいい人が
いたら相談してみては
いかがでしょう…?
ななしさん
会社は流れを作った者が優位に立てる事を覚えてください。
部門別に別れていても、その部門だけしかやらなくてもよいという事ではありません。
なぜ、あなたは他の部門の仕事を押し付けられるのか?
それは、仕事の流れを作ってないからです。
仕事にすきがあるのです。
例えば、無駄なおしゃべりをしたりと仕事中にすきを作ってないですか?
移動の時にダラダラ歩いていたりと。
仕事中に何か他の事を考えてないですか?
仕事中に他の事を考えるなんて集中してない証拠。
集中していると1日がすごく早いはずです。
自分では、ちゃんとやってるつもりでも、人からみたら鼻につく事ってあるんですよ。
だから、余分な仕事を押し付けられる。
とくに、女同士は陰湿だからね。
嫌なら自分を磨きなさい。仕事中にすきを作らないようになればいいだけの話。
ここで思いっきり愚痴をはいて、自分自身を反省して仕事に磨きをかけてください。
仕事を押しつける人間は理不尽でも何でもありません。あなたがいじめられてるのでなければ。
正当な事です。
私があなたと同じ会社なら同じ事をしてるとおもいますよ。
ななしさん
一般論としては理解してても、自分のこととなるとまた話は別だよね(笑)
そういう人なんだ、と思って流せばいいとはわかっていても、
やっぱりイライラしちゃったり。
まあ、自分の現状がこんなんなんだけど(笑)
連休も近いし、あと少しお互いにがんばろうぜ!
ななしさん
お疲れ様です★
自分の中に
秘めておいても
ダメですよ
たまには愚痴こぼして
下さい
*えあり―
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
沢山のお優しい言葉ありがとうございます~!
あぁ…同じ思いをされてる方がいらっしゃるんですね…。
そうですね!お互い頑張りましょう★
厳しいお言葉も自分にも否が無かったか今一度考えてみるきっかけになりました。
基本他部門はノータッチな会社なんですが、私はこの部門出で中の事を分かってるから、人手不足の時どうしても駆り出されちゃうんですよね…。
確かに余裕があるように見えるから使われてしまっているのかもしれません。よく考えてみます。
愚痴なんて書いていいのかな?ってちょっと不安だったんですが、皆様のお言葉でとても楽になれました!皆様のお陰でこれからも頑張れそうです。
本当にありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項