宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私みたいな不細工が恋をしました。今から一年前、先生に無理矢理、生徒会選挙に立候補させられたのがきっかけでした

カテゴリ

中学三年生の女です。
長い長い自分話になりますが、お暇な方はお付き合い下さい。

私みたいな不細工が、恋をしました。

今から一年前、先生に無理矢理、生徒会選挙に立候補させられたのがきっかけでした。
目立ちたくないし他の仕事がやりたいから断ったのに、どうしてもと推されて、渋々出馬。落ちるからには何か大きい事して落ちたいなって思って、大声で叫んだり、奇抜な行為をしまくりました。
でも、なぜか受かってしまったんです。人気なんて、素質さえも全くない私が、全校生徒の投票で。私は、書記長に就任しました。

さて、その生徒会で知り合った、一人の後輩くん。書記次長という立場ながら、運動は学校の中で三本指に入るくらい優秀、勉強もトップクラスの中のトップであり、その他全てが完璧の男の子でした。
最初は、「うわっ、この子なんでもできるしすごいなぁ」くらいに思っていたのですが、生徒会で話をしているうちに(うちの学校の生徒会は、とても賑やかで楽しい雰囲気です)、どんどんと惹かれていきました。

まず最初に、話が面白い。頭が良い=ガリ勉、ではないと改めて実感しました。人を楽しませる事に長けていて、また、人を立てることもできる賢い性格でした。

そして、とにかく優しい。私は結構オープンな性格ということで通っているので、彼にも(先輩という立場を利用し)積極的に話しかけました。
生徒会がある日はイジリ倒し、「君が大好きだよ!」と冗談風にアピールしまくる。それはもう自分でも引くほどのテンションで、少し変態じみていましたが…本当に心からの、純粋な「好き」を伝えるのは、すっごい恥ずかしいから。故の行動でした。

ですがそれでも、彼は私に引くことはあれど、一度も「嫌い」と言ったことがありません。

さすがに心配になった私が、「私の事、嫌いなら嫌いって言っていいんだよ?」と話しかけても、薄く笑いながら首を横にふるばかり。多分彼は、しつこい私が嫌いなのだと思います。それなのに、優しい性格が災いしてそれが言えないのだと思います。

「お手!」といえば手をぽんと置いて無言で見つめてくるし、わざわざ自分の居場所から遠い私のクラスまで、忘れ物を届けてくれたりもしました。春休みの生徒会室大掃除の時に、二人一緒に同じスプーンでプリンを食べた時は、幸せすぎて死にそうでした。

しかし、彼には他に好きな子がいます。彼本人から聞いたわけではありませんが、その子の前での彼の行動を見てると、「彼は、あの子が好きなんだろうな」って思う節が多々ありました。その子も後輩、彼と同い年の、可愛くてすらっとしている素敵な人。ちょっとお馬鹿さんで運動音痴ですが、可愛いとは一番の武器。それを使いこなす、恋愛面では賢い女の子です。

私はもし、彼の好きな子が彼女であるとするならば、この恋を諦めようと決心しました。それからは今まで以上にちょっかいを出し、嫌われようと努力しました。下手に「普通」であるより、嫌いになってくれた方が、気楽になれるからです。彼はちょっぴり遠い存在になりました。

それから気づくと一年も経ち、私達三年は生徒会を引退。彼はまた生徒会に入り、今度は生徒会長に就任しました。また一つ、彼が遠くなった様な気がしました。

今月の最後に、生徒会の打ち上げでカラオケに行きます。ですが、私は彼と会ってしまうと、好きという気持ちが抑えきれなくてもやもやしてしまいます。また、彼と彼が好きであろう女の子がいちゃいちゃしてるのを見るのも、正直嫌です。こんな自分が、とっても嫌です。

どうしたらいいのでしょうか?

嫌いと言ってくれないから、諦めきれなくて。でもきっと彼が好きなのは私ではなくて。

私は不細工だし、うざいし、勉強や運動の成績でも、彼には届きません。
いいところなんて無い私。

それでもこりないこの私は、一体どうするのが最善策なのか、わからないんです。

どなたか、ここまでの長文を読んで下さった方、人助けだと思い、こんな私に打開策をお願いします。その他一言でも構いませんので、このメールに対しての何かを述べてくだされば、嬉しい事この上ありません。

本当に長すぎる駄文を失礼いたしました。

名前のない小瓶
29503通目の宛名のないメール
小瓶を502人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は40歳のおばちゃんです。最近付き合ってた男性からフラれた、というか、すてられました。相手の方は既婚者さんだったのですが、相手の言動により、おばちゃんは、心の病気になりました。はじめは、「一緒に病気を治そう。」と時間があれば、会いにきてくれ、とても優しくしてくれました。しかし、相手の方は「離婚するから。」と言い続け、結局2年半、離婚どころから別居もせず、私の容態が悪化だけし、私が自分の手に負えなくなった途端、相手の人に嫌われたのです。好きな人に嫌いになられることは辛いです。あなたが彼に、わざと嫌われるようなことをするのは、あなた自信が傷つくんじゃないかと、おばちゃんは心配します。

ななしさん

文章を拝見させて頂きました。

そんなにネガティブにならないでください!
それに、良いところが無い人間なんて、この世に一人も居ないですよ?

好きという気持ちが抑えられない…痛いほど分かります。私的に、恋する女の子程、可愛いものは無いんじゃないかと思います(笑)

恋をすること程、素晴らしい事もありません。

悩んだ分だけ、素敵な女性になれますよ。


どうしても、彼に気持ちを伝えたいのならば、後悔しないうちに伝えて欲しいです。私は、後悔しましたので…貴方には、そんな思いを味わってほしくないなぁ…

ななしさん

すんごく彼のことが好きなんだと伝わりました♪私はあきらめる必要ないと思う!
不安になるのはすごくわかります…
でも好きなもん仕方ない
それをバネにして
不細工と思うなら努力してかわいくなればいいし!自分は…ってあきらめるのはすごくもったいないと思う!

彼が好きな人変わってるかもしれない
今はいないかもしれない
そんな可能性があるだもの!!
打ち上げに参加して彼の今の状況
聞くだけでもええかなぁーと
彼女がいなかったら
気軽に二人であそぼーとか
言ってみたらどうかな?

私はあなたの行動力や
積極性があるところは十分良いところやと思う!!

あきらめる必要ない!
むしろひらきなおっちゃえ!
行動してだめなら仕方ない!
でも今のままじゃもったない!

あくまで私の意見ですが…参考になれば
私は応援してるよ!!

ななしさん

下手にちょっかいなんか出すからややこしくなるんじゃありませんか?勿論貴方の彼への好意がそうさせるんだとは想うけどそれなら心を鬼にして無視する以外手は無い様な気がしますが。

ななしさん

全部あなたの憶測でしかないよね。
本当の彼の気持ちは彼にしかわからないよ。

一番諦めがつく方法はキッパリフラれること。
告白して玉砕するのも後々いい経験になるし、もしかしたらいい返事もらえるかもしれないし。

あなたの言動は自分が傷つきたくないだけ。
嫌われたいなんて言うけど人を嫌いになるにもパワーがいるし、その段階で傷つきもするもの。
今のあなたの言動に彼が嫌いになれずただただ傷ついているとしたらどう思う?
相手の心はコントロールできないよ。

あと、自分の外見ばかり気にして彼が好きかもという子に対しても外見ばかり比較しているようだけど、人は内面だけでも好きになれるものだよ。
あなたも彼の外見だけに惚れたわけじゃないでしょ?
内面も外見も、両方磨こう。

ななしさん

口で聞けないのなら手紙で聞く。
それができないなら諦める。
こういうことは自分で決めなさい。
自分で「こうしたら後悔しない。絶対悔いは残らない」
って思うようにやりなさい。
他の人の意見をそのまま実行して逆ギレするとか

ありえない。
私が片思いしてる相手がいつも言ってること、
「悩んだ分だけ強くなる」
別に頑張らなくたっていい。

ななしさん

口で聞けないのなら手紙で聞く。
それができないなら諦める。
こういうことは自分で決めなさい。
自分で「こうしたら後悔しない。絶対悔いは残らない」
って思うようにやりなさい。
他の人の意見をそのまま実行して逆ギレするとか

ありえない。
私が片思いしてる相手がいつも言ってること、
「悩んだ分だけ強くなる」
別に頑張らなくたっていい。

ななしさん

頑張って下さい

ななしさん

傷付くのをおそれたら何にも変わらない。好きならもっと自信を持って堂々としていいよ。無理に嫌いになろうとしたらつらいだけだから。
好きならしょうがないじゃん。
私は、応援するよ。努力して頑張れ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。