LINEスタンプ 宛メとは?

なんでどこに行っても嫌われちゃうんだろう。人の嫌がることはしていないつもりなんだけどな。見た目や雰囲気が嫌悪感を

カテゴリ

なんでどこに行っても嫌われちゃうんだろう。

人の嫌がることはしていないつもりなんだけどな。

見た目や雰囲気が嫌悪感を与えてしまうのか。

自分の世界を広げたいと思っていろんな場所に足を運ぶけど、行く先々で仲間はずれ。

小馬鹿にしたような態度を取られたり「こいつかよ」っていう顔をされてしまう。

ひとりでいるのが安心する。でもすごくさみしい。

誰とも会わないでいる方が幸せなのかな。

もう邪魔もの扱いされるのは嫌だ。

名前のない小瓶
29264通目の宛名のないメール
小瓶を548人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ひとりは寂しいですよね
お気持ちがよく分かります

実は、グループを作っている人達は1人になったとき、とても弱かったりしますよ
弱いから徒党を組んで、その場しのぎをしているのです

あなたは強い心をもった、自立した人へとなれる可能性を秘めていますよ
これはその為の集中講義なのかもしれませんね

ななしさん

私も、小学校の頃にクラスのみんなにハブせにされたことがあります。
なので1人がさみしい気持ちがよくわかります。

人が嫌がることをあなたがしていないのなら、いつかあなたのことを理解して一緒にいてくれる人がいると思います。

自分の世界を広げるのは、いいことです!
でも、それがまだ未熟な自分の周りだけだったのならもっと多くのものに手を伸ばして見てください。世界は広いのです。
今、1人ということは自立精神を極めることができます。なので、自分のことがしっかりできる大人になれるのです。

一緒にいてくれる人なんで1人でもいたら十分です。そのたった一人に出会うのは長い時間がかかるかもしれませんが、諦めず粘って探してみてください!
あなたの味方は遠くても、どこかで繋がっているかもしれません。

ななしさん

私は、あなたを実際見ていないので、直接はなんともいえません。
なので、主さんとは別の人の話をします。
確かに、そういう、なめられやすい、バカにされやすい第一印象の人
というのはいます。
あまり、見た目に手をかけていない人、オドオドした人が多いかもしれません。
ズバリ、理不尽なので、そういう印象を一方的に持つ方に、非があります。
なんであれ、その場合は、相手のそういう一方的な優越感に
気がついていても、気がつかないふりして、なおかつヘラヘラもせず、
ビシッと一匹狼のように、どっしり構えていれば
(話しかけてきたら話してやるよ、くらいのスタンス)
なめられるどころか、一目置かれます。
お前の勝ちだ!(っていうか、対等がやっと成立する)

あと、主さんの小瓶の内容からは少しずれますが、
集団で大した理由もなくはぶったりする人というのは
その人自体が、はぶろうとする標的とは関係ない世界で(家とか?)
のストレスをぶつけてきていることがあります。

人間って、いい性格の面だけでは成り立ってないのに、対人関係では
やたら、その面だけ出して乗り切ろうとする人も多いので、
そうすると、誰の心にもあるブラックな面が余計貯まってきがちです。
で、出さないと具合悪くなるので、ターゲット決めて、
そいつにまとめて吐き出して、精神のバランスを取っている。
(理不尽の極地です)

最近、大した理由がないのに、仲間はずれなの~の人の中には
これの該当者も、ポツポツはいるのではないかな~と
思うことがあります。

こちらの解決方法も、私なら、やっぱり、自分のことは自分の両足で
支える、・・でいきます。

しゃんとした人には、しゃんとした人が寄り付きます。
たまに、これもまた、しがみつけるターゲットがいたぜ!と思って
共依存のやつも来るので(べったりの人)、
こういう人は、心療内科でも紹介して、適当に距離を保って表面的な会話に
とどめておけばよいかと思います。

この頃、このお返事限らず、全体的に言い方が厳しめかもしれないな~
悪意はないので、ニュアンスだけ伝わっていることを願います。

まいたん

ななしさん

わたしもどこに行っても
嫌われてるみたいで
もういやです

被害妄想ってよくいわれるんですけど

ブスだしキモイ
って思われてると思うんです

廊下とか歩くとき
顔をあげられません


回答になってませんが…w
こういう人もいます

ななしさん

気持ち、本当にわかります
私も嫌われてるわけではないのですが
いつでもどことなく浮いてる気がします
友達は初めはたくさんできます。
でもだんだんみんな希薄になってくんです。
関係が。で、気付いたら実質一人。

どんなに優しくしても明るく話しかけても
冷たくあしらわれて本当に不愉快です。
みんな私ならいいやと思ってるんですよね。

最近はもうどうでもいい。
あと数ヶ月耐えれば苦痛な場所から
抜け出せる、こんな上辺だけの友達
早く別れたい関わりたくない
そう思ってます。
こんな私ですが、親友もいます。
学校は違いますが、本当に
信じあえる仲です。
上辺だけの友達がたくさんいるよりも、
本当に信じあえる友達が少しいるほうが
素敵なことだと私は信じています。

いつかは必ず素敵な友達にめぐりあえます。
辛いのはいまだけです。
乗り越えたら、幸せになれますよ。

一緒に頑張りましょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me