だれか たすけてください
たすけて それだけなの
だれかのぬくもりがほしいんです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
少しずつで構わないですよ
話してみて下さい、俺が聞きます。
螢
ななしさん
何を助けたらいい?何に困ってる?私は貴方をずっと見てるよ♪いつも精一杯頑張ってるんだね。時には息抜きが必要だよ…。さぁ、貴方は私が居るから何も考えなくっていいから!何かあったらいつでも聞くよ♪
ななしさん
私も誰かに抱き締めてほしい…。
ななしさん
どしたの?
ななしさん
これを出したときって、ピークを迎えた辛さだったのかな。
ぬくもりがあると強くなれる気がするよね、僕もそう感じることあるよ。
何かできる訳じゃなくて申し訳ないけど、伝えたくなったので。
ななしさん
このサイトを見ていると、色々な人が色々なことで悩んでいるのが分かる。死にたいとか、苦しいとか、私はそんなことばかり考え、そのようなものばかり見ているが、人のぬくもりに囲まれて育っていればこれほど苦しみはしなかっただろうと思う。人が人にやさしくする。そんな簡単なように見えることが、何故か簡単にはできない。
苦しい時は、千手観音に、助けてくださいと祈るのも、いいと思う。他の仏でも或は神でも構わないが、兎に角、自分のよりどころを持つのが、いいと思う。自分の部屋に一つ仏像を買って、毎日水をあげて手を合わせる。これを宗教と言ってしまえば確かにその通りだが、それ以前に、人間という弱い生き物には、よりどころが必要だと思う。人のぬくもりを求めても、逆に陥れられるという可能性も、ある。余り仏教とか言うつもりはないが、そして他の観音や仏でも構わないが、御願いすると言うか、祈ることで心の平安を得ると言ったところだと思う。自分をよりどころにするとゴオタマ・ブッダは言ったが(ハイフンが打てないのでこのような書き方をする)、普通、そうすることは簡単ではない。
苦しい時に、公園に行って、或は自然が多いところで、散歩をして、自然を感じるのもいいと思う。蟻が歩いていたり、鳥が鳴いていたり、昆虫が飛んでいたり、今の季節では色々な虫が鳴いていたり、そんなことで、自分はひとりではないということを実感するのも、大事だと思う。そのような自然のものだって、この世で生きている。人間だけが生きているのではない。たとえば木一本も、人間とはスパンが違うが、生きている。自然に囲まれて、自然の中にいて自然の中で生きていると自覚できれば、辛さも少し軽くなるかもしれない。自然の生き物だって自分達と同じ生き物だと言うことに気づけば、少し楽にはなると思う。
この辺で書くのを止める。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項