宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

今、辛さ、悲しみ、辛抱に耐えたら人はどうなるのでしょう?よく人一倍強くなると言いますが。今の世の中苦労している

カテゴリ

ご質問です。

今、辛さ、悲しみ、辛抱に耐えたら

人はどうなるのでしょう?

よく人一倍強くなると言いますが。

今の世の中苦労している人が多いような気がします。

それで精神を病み、生保にお世話になったり

働けなくなって余計苦しむ。

この負の連鎖が止まらない。

私自身、仕事や私生活などで苦労しています。

よく宛名のないで死にたいとかたくさん

メール見るけど世の中病気などで五体満足じゃない

人が精一杯生きてる。

それに比べて私は体調は良くないけど

五体満足に生きれる。

けど、長生きはしたくない。

生きた証を残せればいいと思います。

皆さんはこのご時世、どういうモチベーションで

生活されてますか?

名前のない小瓶
28990通目の宛名のないメール
小瓶を561人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

精神を病むのは失感情が原因ではないだろうか?

私はそうだった。

子供の頃からの失感情だったから、感情というものが、なんとなくしかわからずに、歳月を重ねた。

人の痛みが分からない人間だったろうと思う。

そりゃそうだ、自分の痛みが分からないのだから。

誰か一人でも、話を聞いて、理解してくれる人がいたら、安心できる場所があれば、自分の感情を受け止める事が出来ただろう。

人と親しくなるには感情がいるらしい。
失感情の人間は、どうしたら?

どんなに辛く苦しくても、それを意識に上げることができず、代わりに病気になる。
ストレス性の疾患や精神的な疾患。

今、失感情から回復しつつあるけれど、以前の自分が私は大好きだ。
孤独に暮らしていた自分が大好きだ。

ななしさん

私は何事もなるようにしかならないし思い通りになることなどめったにない!なったらラッキー今日は運がいいと思う

ななしさん

生保を受けて生活しなければならない人の中で、『この人、若いし働けるやん。なんで働けないの?』という人がいます。

その人たちは、社会に適応性がないの。

だいたい、普通だったら悩むのよ。平気なかおして保護受ける人なんか社会人として考えることなんてできないの。

だから、仕方がない。

私は嫌いです。

ななしさん

耐えること=物理的な類いの、何かを得られる・・という
変な自己啓発本みたいな言葉の垂れ流しは
やたら言いたがりやさんが一定数いるようで、
ご本人は、そういう自分に
悦にいってるのか、押し付ける人もいます。
どっか行ってくれりゃ~いいのに・・と、日常的に思います。
(根拠あって言ってるなら、聞く耳持つけど)

耐えるも、努力も、その前提に「能動的」ありきなら、
私は、アリだと思います。
やりたくってやっているのだから。
(人に認めてもらうためでも、誰かに見せる目的でもないので)

私も、まだまだ出来てはいないことの方が多いですが、
大まかな方向性としては、
持ってるもので、賄って生きていく、でいいのではないか?とも思います。
清貧の思想とは、少し違う意味です。
(それは私は無理。欲の塊なので)

賄いながら、転がしながら、大きくなっていけたらいいな!、です。

まいたん

ななしさん

『今日は 子供らと梨を食せた。明日は 皆で団子汁を食べよう。』など、もっぱら食べ物や行楽(芋煮会)を思い浮かべては高揚し、1日が過ぎていくので、おそらく食べ物と子供らが、私の気概を高める動力源です。


おばあ

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。