※長文乱雑文許してください。 恋の悩みです。
恥を承知で暴露します。
「
さかのぼって中1の夏。
私はとある女の子に恋をした。
正直いってその頃はあまり意識してなかったけど・・・
後々振り返ると「恋してたんだ」って気づいた。
よく通る声とたまに見せる笑顔に惚れた。一目惚れだった。
同じクラスだったこともあり、下半期で同じ班になった。
少しぐらいは話すことができたが、あまりアピールはできなかった・・・。
中2になってクラスが離れた。恋愛対象として意識し始めたのはこの頃。
そのせいか?勇気が出ずに話しに行く事ができなかった。
何もできずに一年過ぎた。
中3になってまた同じクラスになった。
本当に馬鹿だっ た。私は話しかけようとするどころか
ちと距離をおいてしまっていた。
気がついたら目で追ってるくせに気づかれて振り向くと(好きな人が)
目をそらしてしまった(私が)。
自分なりにできることはいろいろやったつもりだった。
・・・中3の2月、告白を試みた。いままでの人生で一番やらかした
ことかもしれん。
私→A 好きな人→Z とする。
A:手紙でZを呼び出す。
Zくる。
A、Zともに何も言わない(言えない?)
A:しばらくたって「何でもない」っつって濁す
Z:(何でかしらんけど)「私、好きな人いるから」って言う?
A:・・・。・・・。・・・・・そうなんだ。
Z:じゃあ、バイバイ。
・・・自分から呼び出しといて何も言わずにあやふや にしてしまった。
「好き」の一言さえもまともにいえない自分に嫌気が差して
ひどい自己嫌悪に陥った時もあった。
何もできずに卒業し・・・それから一度も会えていない。
」
想い返すと涙が止まらなくなる。忘れよう忘れようとしても無駄だった。
忘れられない。でも、自分の気持ちにけじめを付けたい。
再度告白しようと(今度はキッチリと)考えている。
ラブレターに思いを綴って渡そうと(好きって伝えたあとに)・・・。
でも・・・書いたことないからどうやって書いたらいいかわかんないし
連絡手段電話しかないし親が出たらすごい気まずいし・・・。
そこでみなさんに聞きたい。
Q1電話で呼び出すか、友だちに呼んでもらうか、どちらがよ いか。
Q2ラブレターの書き方を教えてほしい。
Q3好きな人のことを必要以上に考えないためには・・・。
いつも頭とか夢とかにでてくる・・・。
Q4本番でテンパらないために・・・おまじないとか?教えてほしい。
恋とか初めてだし何も知らない・・・けどZを想う気持ちは変わらない!
・・・恋に対しての知識皆無でヘタレかもな私に告白する勇気をください!
P,S 慌ててはいない。丁度いいタイミングとか合ったら・・・。
15歳高1男子。zelda。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1電話した方がいいとおもいます。友達にだと
違う意見が入ったり、悩ませてしまうこともあるとおもいます。電話の時はマナーも考えてください。
2、あなたが今思っていることを書いてください。それを綴っていけば自然にラブレターができあがっているはずです。
3、はやめに告白をして、はっきりさせましょう!その夢叶えましょう。それが一番いいのです。
4、まずはあなたが好きと言うときテンパらないように、ですよね。
よし!絶対伝わる!絶対伝わる!
これをたくさん言って下さい。こころのなかでもいいんです。
あなたの気持ちはきっと伝わる。と私は信じています。
あや
ななしさん
Q1 電話の一択、他人を使うとリスク有り。 親が出る事を想定してイカす大人の男を演じ切り、親にも好印象をッ!
Q2 この小瓶のままで良しッ!どうせ捨て身の一発勝負、思い残すことなく全部伝えるべしッ!
補足:やや明るめの色のレターセットを購入すべしッ!ただしガーリーなモノはNGィィッ!
Q3 無理!眠れないほど頭に浮かんだら泣き疲れるまで泣くか、自慰すべしッ!
フラれてもなお忘れられないときは次のターゲットを探すべしッ!
Q4 想いは手紙に詰め込んであるんだから会ったときはテンパろうがキョドろうがok!むしろ変にクールを装う方が「初恋風味」を損なう恐れ有りッ!
不器用さを武器に戦うべしッ!!
以上! 健闘を祈るッ!!
追伸:zelda君がZの方がズッコケずに済んだわよッ!
by クックル
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項