人を好きである事は大事なことなんだろうか?
人をみれば何とも思わないか、憎むかの私にはわからなくなった。
好きでいるより憎んでいる方がいい。
何とも思わないならそれでいい。
そう思っていた。
でもそんな思想は理解されない。
何でそうしているのか?寂しくはないのか?
と聞かれる始末だ。自分はまだ執着心が強いから寂しいといえば寂しいが、
こうしている方がいい。
感情を無くせればどれだけラクになれるのだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
感情を無くせばラクと思う事もなくなるよ
ななしさん
でも苦しいと思うことも無いですよね?
主
ななしさん
楽しいこと 趣味を見つけるといいでしょう。
ななしさん
珍しいことではないし、理解できない者はおそらく自分を知らないか聖人君子面したいだけだろうと思う。
貴方は経験の浅い偽善者に理解されたいのだろうか?
憎しみの方が記憶により鮮明に永く刻み付けられるらしい。
そして愛情と憎しみは表裏一体だというらしい。
人を好きでいたいからこそ、より特別な感情が溢れ出て望みどおりの姿を見せてくれない事に対して憎むのかもしれない。
どうでも良い存在に労力を徒してまで関わりあいたくないのは自然な感情だと思う。
貴方はその生き方がしっくりくると感じているのに何故ラクになりたいと苦痛を感じているのだろう。
ななしさん
苦しいことも悲しいことも辛いことも全部受け入れれば傷つくことはない
嬉しいことも楽しいことも幸せなことも全部拒絶すれば傷つくしかない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項