酪農業の従業員をやっている者です。
3ヶ月ほど前に母が脚の手術で入院し2月ほど前に退院して帰ってきました。
その後、1ヶ月ほどは療養もあると思い父と2人で仕事をしていますが現在になっても仕事には出てきません。恐らく今後もう仕事には出てこないつもりだと思います。
なので、母が入院した時から母の分の仕事の8割ほどを自分が担当しています。
父は従業員を雇うつもりはないだろうと思います。でも2人しかいない状況で仕事しているので余裕はありません。母の方は毎日といっていいほど外出しています。老人ホームの祖父母の面倒を観るのもあるかもしれませんが、ほとんど友達と買い物とかばかりのように見えます。
休日も基本ありません、昨年の11月から休みはありません。
地元のヘルパーは去年を最後に辞めてしまい今はいません。
甘い考えだと思いますが、自分には酪農向いてないと日々実感しています。
かと言ってやりたいことがあるわけでもありません。夢なんてものもありません。結婚して子供作るなんてのも想像できません。
両親には悪いと思いますが、もとから結婚して家族作るつもりもありません。
自分みたいな出来損ないの屑と一緒になっても幸せになんかさせてあげられないし、きっと自分の血を牽く子供は私のことを呪うでしょう。
自分にとっての希望はもう10年ほど前からずっと自分が自分の意思で動けるうちに自分の手で人生を終わらせること以外考えられません。
50歳までに死にたいと考えてます。
残り16年と少し、でも、その前にできたら今の仕事辞めて給料安くてもいいから週休や月休がちゃんとある仕事して終わりたいと思っています。
すいません、支離滅裂な愚痴ばかり書いてしまって甘い考えですよね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください