宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

部活の人間関係がつらい

カテゴリ

部活の人間関係が辛くて、少し話を聞いて欲しいです。
愚痴になると思うので、苦手な方はとばしてください


私は女子バレー部に入っている中学1年生です。
2年生の先輩が2人で1年生は7人、合計9人ですごく人数が少ない部活です。
なので、サーブが入ればほとんどの人は試合に出れていて、私は声が出てるという理由で(確信は無いですが)出させてもらうことになりました。ユニフォームは6番です、

私はレフトで、先輩はセッターの方とセンターの方です。
試合中、先輩がときどきトスをあげてくれます。でも私はなかなか決めきれないんです。
身長が低いというのも理由の一つだと先生に言われました。しょうがないとも言われました。でも、私が決めきれないとトスをあげてくれた先輩が溜息をつきながらナイスファイトと言ってくれます。たまに舌打ちのようなものが聞こえる時があります。普段の練習中も他の部員には笑顔で接していますが、私の前だと少し空気がぴりぴりした空気になって部活に行くのが怖くなりました。
声をかけてくれるだけで感謝すべきなのでしょうか。チームスポーツが苦手だと自覚せずにバレー部に入ったことを後悔しています。
チームをひっぱっていく2年生が2人というのもあって、先輩にもストレスが溜まっているのだと思います。
もし良ければ、下の質問を先輩(2、3年生の方)や同じ悩みを持ってる方に答えていただきたいです。

・先輩は、1年生が上手くできないとストレスが溜まるのでしょうか
・お気に入りの後輩と、他の後輩で態度を分けるのが普通でしょうか
・どんな後輩がいたら嬉しいでしょうか(後輩にはどんな人でいてほしいか)

国語が苦手で、文章が読みにくいと思いますが、ここまで読んでくださりありがとうございます。

名前のない小瓶
228620通目の宛名のないメール

お返事をください

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。