宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

小説「相乗り夜汽車は何処へ行く」綺羅星編 第一項

カテゴリ

席に戻りますと、誰かが近づいてまいりました。
見ると、濡れたように黒い長髪を持つ女性のようでした。
「こんにちは。良ければ少しの間、如何です。」
「ええ。それでは、相乗り失礼致します。」
そう言いながらこちらを見つめる表情は、慈しみとも悲しみとも喜びとも取れるものでした。
女性にしては低いその落ち着いた声を何処かで聞いた気がしましたが、どうしても思い出せませんでした。
外を覗きますと、そこには虹が架かっていました。
空気中の水分によって星の光が屈折したものらしい、とさっき向こうに座っていた商人が話していたことを思い出しました。
「外、美しいですよ。」
「珍しい、貴方は幸運な方なのでしょう。……懐かしい。」
発言の意図が読めず首を傾げておりますと、彼女は気にしないでくださいと笑いました。

どれくらい時間が経ったのでしょう、いつの間にか虹が消えてなくなっていました。
「そういえば、貴方は何処から来たのです。」
どうしても聞かずには居られないのには理由がありました。
さっきのサラリーマンの男性と少年の話を聞いて、何となく悪い予感がしたからです。
「……貴方は知らなくていいでしょう。」
その突き放したような言い方がどうにも引っ掛かってしまうものです。
追及しようと口を開く前に、彼女が喋りだしました。
「貴方は自分が何処へ行くのか、知りたいのですか。」
静かに頷くと、彼女は悲しそうな顔をしました。
「そうですか。……それでは、私の話を聞いてもらいましょう。」
反応をするより早く、我々を幻灯が包み込みました。

228382通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。