その人といれることが幸せ。
先輩と後輩の関係は、決して埋まらない。それ以上になることは無い。
でも大好き。
この人が好きでたまらない。
子供っぽくてコロコロ表情が変わるのに。しっかりしてて、頼れて、人としても尊敬している。
話も楽しい。性格も裏表なくて、穏やかで。発想豊かで、知識も豊富で。
でもマイペースで、抜けてるところもあって、人間臭いところもあって。
側にいて楽しくて、安心できる人。
偶然、きっと偶然。
昨日今日と、その人がまめにチャットにリアクションしてくれた。
リアクションが返ると、安心する。
ホッとするし、すごく嬉しい。
別に他意は無い、その人が返す余裕があって、業務上必要だと思ったから返してくれてるだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
私への好意でも、配慮でもない。
でも気持ちは嘘をつけない。
単純で、嬉しい。
この人と何かが通じている感じ、気持ちを拾ってくれた気がして、嬉しく思う感情を抑えようと思っても無理なんです。
その人に、ちょっとだけ、やってあげたことがあります。
お願いされたことではなかった。
業務上、私がしないといけないことでも無かった。
それ、やっておきますね。
わかったよ。時間のある時に、お願いね。
それをちょっと先回りして、やっておいただけ。
偶然、突然その対応が必要になった。結果的に、少しその人のフォローができた形になった。
その人は、私がボランティア的な調べ物や対応をするのを好まない。
他の人が出来ることを、わざわざ私さんが時間を割く必要は無い、そうずっと言われて来た。
だから、感謝しながら、でも少し困ったように、言ってきた。
私さんも残業多いんだから、ね?って。
叱っているわけじゃないことは、その人の声のトーンと、表情から分かった。寂しそうな、困ったような、笑っているような、複雑な表情をしてた。
だから、私はちょっと生意気に、冗談っぽく返した。
でも、今日は役に立った、でしょ?
そしたら、その人は表情を和らげ、はにかんだような、幸せそうな顔をしながら、優しい声で、
うん、ありがと。
そう返してきた。
嬉しかった。私はその人のためになれるだけで嬉しい。たとえ感謝されなくても、たとえ気付かれなくても。
だから、嬉しくてたまらなかった。
感謝されることも、喜んでもらえることも、こういうやりとりが出来る関係性も。
きっと幸せなのだと思う。例えこの恋が絶対に実らない、不毛な片思いだとしても。
もう少しの間、この人の側にいて、何かしてあげられるのだから。
休みがやって来ますが、いつもより少しだけ幸せな気持ちで過ごせそうです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項