宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

「家族の機嫌が悪くなったら機嫌を取りあい支え合う」これが家族の正しい在り方なのですか?

カテゴリ

親の機嫌が悪くなると家族の空気が悪くなるのでやめて欲しい。

機嫌が悪くなる理由は
・飲食店で頼んでいない物がお会計に入っており店員を叱った後
・車の運転中前の車が下手だとイラつく

・貧乏ゆすり、舌打ち、愚痴
・話かけても「ふーん」空返事
2時間〜1日不機嫌です。治ったかと思うと別の嫌な事がおきてぶり返したり、過去の過ちを指摘してきます。

家の空気が悪くなりストレスです。頑張って明るく接したりしましたが、いちいちやるのも疲れました!!!

私が「私も久しぶりに実家に帰ってるのに、ずっとそんな調子じゃ皆楽しくないよ。もう終わった事なんだし気持ち切り替えてほしい。」と指摘すると、

「あんな事されたら誰だって機嫌が悪くなる。愚痴も駄目か?じゃあもし小瓶主が愚痴を言ってきても一切聞かないから。そんな家族どうよ?嫌な気持ちの時は寄り添うのが家族でしょう。小瓶主が落ち込んだら明るい話し方と話題で元気づけてあげてるのに、自分は良くて人は駄目なのおかしいでしょう。」と論破されました。

確かにそうかも…と頭では理解しましたが、心が納得いきません。
機嫌を取り合うのが家族の在り方ですか?

名前のない小瓶
228128通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。