宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は喋らない方がいいと言う事。私は人と上手く話すことが出来ません。今日は、大学の実習のまとめのプレゼンテーションで大失態を犯してしまいました

カテゴリ

こんにちは。あんりです。今小瓶がどなたかに流れているのでしょうか。
私は人と上手く話すことが出来ません。吃音を患っている訳でもないのですが、何かを言いたいのに、ことばに詰まってしまい上手く話すことが出来ません。
今日は、大学の実習のまとめのプレゼンテーションで大失態を犯してしまいました。これはほとんど私の練習不足でもあるのですが、作成したスライドに書かれていることをそのまま読まないように頭の中で考えたことを言おうとし、うまく整理出来ずに、沈黙、同じことばを何度も繰り返してしまい、言いたいことをすべて話せませんでした。先生からも睨まれてるし、みんな呆れた顔でとても怖かったです。これは全て私の自業自得なのですが。また、後に、実習先の担当されてる方も録画を見るので、この子は何も成長していないなと思われるのが怖いです。(実習でもプレゼンが上手くできなかったので)また、上手く話せなかった事により以前入っていたサークルでは唯一のやりがいであった役割を失った経験や、グループディスカッションでは他の人に無視されたり、でもそれはさぁと否定されたこと、自分の書いた文章が勝手に上書きされたことからも、もう自分は喋らない方がいいなと、前に出ない方がいいと感じています。それでも私の大学はとてもグループディスカッション等が多いので、否応にでもやらなければいけないのです。自業自得ですが、もう怖いです。

227871通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。