宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

好きな人のことを書きます。自惚れてはいけない。その人にとっては、私はその他大勢の一人で、私は特別なんかじゃない

カテゴリ

その人は優しい人です。
多くを語らないから、掴み所がなくて、誤解されやすい人です。


困ったことがありました。
私の責任では無いけど、難しい対応を投げられたのです。
チームメンバーに相談したら、答えはNO


一人で抱え込んだ私は、その人に、
協力貰えませんでした。 
頑張ってみますが、何かあればご相談させてください。
そう送りました。

LINEは既読がついたけど、リアクション無し。
忙しい人だから、返事は期待していませんでした。

そこまで大変でない、そう流されたのかな、、とも思いました。
私は、その人にとって特別な存在じゃない。だから、助けて貰えると期待する方が烏滸がましいと、自分に言い聞かせていました。

でも翌日、おはようございます。そう挨拶したら、
ニコッと笑って、「相談の件、やろうか?今からでも大丈夫?」って言ってくれて。


あぁこの人らしいな、そう思いました。
嬉しかったのです。
後輩としても、その人が好きな私個人としても。とっても。
でも、余計なことも言わずに、先に色々動いてくれている。この人らしいなって。

私が対人関係に悩んだ時も。
辛い、でも頑張る。
そう、一方的にメールしたけど、返事も声もかけてくれなかった。
忙しいもんね、そうだよね。
そう、諦めていたら、

夜遅く、時間外に、色々動いてくれていたことを他の人から聞いたり。


新規案件にバタバタしてた時、関係者に根回ししてたら、「◯◯さんから話は聞いてるよ。大丈夫だよ~」って、回答が返ってきたり。

そうやって、不器用に、後輩のために誠意を尽くす人なんです。
本人には何も言わない。
裏で色々動き回ってる人なのは知っています。

でも期待したら、いけないんだろうって、そう自分に言い聞かせていて。
だから、今回も、すごく嬉しかったし、やっぱり◯◯さんだな。らしいな、そう感謝していました。



結果は芳しくありませんでした。
不測の事態も重なり、二人で2時間ほどギャーギャーーやって、 
俺もなにしてるか分かんなくなってきた…
って珍しく弱音を吐いてて。
その人が、頑張ってくれてるのは、私個人に何か感情があるからじゃない。

あくまで困っている後輩に、先輩からの丁寧さで接してくれてるだけなのは知っている。
今回だって、その人の得意分野だから、意地になってくれてる部分もあるんだと思う。


でもすごく嬉しくて、大変だけど、私は楽しかった。
奮闘してくれてる、余計な時間を使っている、その人にはすごく申し訳なかったけど。

後は俺が仕様をまとめとくから、引き取るよ、そう言ってくれた時も、
本当に申し訳なかった。
ごめんなさい、時間を使わせて。

そうお詫びした時、こそっとチームメンバーの席を見て、いないのを確認して、
小さな声で、「**さんが、協力してくれれば良かったんだからさ」って言ってくれたのも、少し私を気遣ってくれたのか。それともちょっとだけ本音を出してくれたのかと嬉しかった。


自惚れてはいけない。
その人にとっては、私はその他大勢の一人で、私は特別なんかじゃない。
でも、やっぱり私は、その人が大好きだし、とても大切なのです。
言えたら良かった。
笑って気持ちを、何にも憚ることなく、心の望むまま、伝えられたら良かった。

227531通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかるなぁと思いました。
私も、そういう気持ちになったことが 何度もあります。
私にとってはその彼がたった一人特別な存在だけど相手から見たら、部下のうちの一人とか、お客のうちの一人とか。大事は大事なんだろうけど大勢のうちの一人に過ぎないってのが虚しいというか寂しいというか。
彼にとっての特別になりたいって思ってしまうし、そんなふうに親切にしてもらえたらもしかして?なんて気持ちにもなってしまいそう。だけど、冷静に謙虚に受け止めようとされているあなたは偉いです。私だったら一旦両思い?ぐらいに勝手に舞い上がり次に自分の勘違いだった、どうせ私は大勢のうちの一人って落ち込んでしまうので。気持ちの持ち方って難しいですよね。


この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。