宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

今まで1番近くにいた人が、1番遠くへ行ってしまった話(オチはありません)

カテゴリ

恋人と別れました。振られてしまいました。もう好きにはなれないと言われました。
私が原因の些細な喧嘩がきっかけで距離を置こうと言われてしまい、現在に至ります。

(元)恋人は、距離を置くなどという曖昧な時間が長引くと、自分の気持ちがわからなくなってしまうと前々から言っていました。
だからこそ今までも喧嘩をした時には、距離を置くという手段を取らずに話し合いをして和解していました。
そう言っていた恋人の方から距離を置こうと言われたその時点で、もう相手の方は冷めてしまっていたんだろうなと今になって思います。

距離を置こうと言われた時に、「距離を置いている間にもしこちらに対する気持ちがなくなってしまったら、あなたの方から言って離れてほしい」とこちらから言っていて、相手もそれを承諾していました。
しかし2週間経ってもそういった内容の話はしてこず、それなのにメッセージの返信が段々と「そう」とか「うん」のようなそっけないものになり、最終的に既読スルーや未読スルーされるようになっていきました。
そもそもメッセージもこちらから送らない限り相手の方から何か来るようなことがありませんでした。

こちらも少し意地になっていたので、向こうがその気なら相手の方から何か連絡が来るまで何もメッセージを送らないようにしよう、としていましたが、相手から連絡が来ることはありませんでした。

それに耐えかねた私は、「今夜電話できないか」と送ってみました。すると相手からは返信が来たものの、無理だということでした。
なので私は単純に都合が悪いのかと思い、都合がいい時また教えてほしいと言いました。
すると普段電話したがる恋人が、メッセージではだめかと言ってきたので、私は、直接会ってか電話が好ましいと伝えたところ、電話とかで話すとちょっとね、と言われてしまいました。
この時にはもう私も察していて、でも認めなくなかった私は、差し支えなければ何が不都合なのか教えてほしいと聞いてみたところ、それまでスムーズにやり取りしていたのに急に3時間ほど未読に。
そこで私は、「そんなに私のことを避けるならもういい、それが答えだよね。さようなら」と送りました。
そうすると相手からは「ごめん」と一言だけ。
私は悔しくて悲しくて無性に腹が立ってしまい、相手に色々送りました。
距離を置くと気持ちがわからなくなると自分で言っていたのに距離を置こうと言ってきたこと、その間に気持ちがなくなってしまったらそっちから言って離れてほしいと約束していたのに守ってくれなかったこと。

そしていくつかやり取りをしたあと、「最終確認として聞かせてほしいんだけど、もう私に対して好きとかの恋愛感情は1ミリたりともないんだね?もうあなたの人生に私は必要ないんだね?」と、私は聞きました。
そして冒頭の言葉が返ってきました。

辛かった。認めたくなかった。
私が最初に余計なことを言わなければ、こんなことにはならなかった。
私が「きっとまだ大丈夫、また今までみたいに戻れる」と思っていた間にも、相手はすでに私に心がなかった。
本当は薄々気づいていた。でも自分では踏ん切りがつけられないから、相手に委ねた。
それを相手も承諾し、約束していてくれてたのに、守ってはくれなかった。
結局、自分の口から言うしかなかった。

こんなことで、と思われてしまいそうですが、翌日であるこれを書いている今日、仕事を休んでしまいました。
首でも吊って死のうかと、半分くらい本気で考えました。
ネットで首吊りはどのくらい苦しいのか調べたり、どの方法が1番苦痛がないのかなども検索しました。

そしてたどり着いたのがこのサイトでした。
首吊りに失敗してしまった。今は命を大切にしないとと思う。でもまた落ち込むようなことがあった時、自分はどうしたらいいのかわからない、、というような内容でした。
それに対する返事で、息子を首吊りで亡くしたという母親からのものを目にしました。
私も色々と躍起になって調べていましたが、その間もずっと頭の片隅に母のことを考えていました。

私は母のことが大好きで(もちろん父もですが)、母も私のことが大好きだと思います。
そんな母のことを悲しませたくはありません。
でもこの辛くて悔しくて悲しい気持ちを、一体いつ手放せるのか。いつになったら忘れられるのか。
そんな気がしてなりません。

オチも何もありませんが、以上です。
書き出したらかなり長くなってしまったので、ここまで読んでくれている人はかなり少ないかと思います。
読んでくださった方は、よろしければ今まで1番辛かった経験を、どのようにしてどのくらいで乗り越えたかお返事をいただけると嬉しいです。まだ乗り越えられていないという方でもいいです。

そして最後まで読んでくれたあなたに、どうかこれから先たくさんの幸福が訪れますように。

227370通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。