宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

小説「相乗り夜汽車は何処へ行く」魁星編 第二項

カテゴリ

私はしがないサラリーマンでしてね。
いわゆるブラック企業にずっと務めていました。
残業代もろくに出ないような会社で、部下は次々辞めていきましたね。
いや、医療系の企業です。これが中々に厳しいものなんですよ。
とは言っても、私は誰かに従うことしかできなくて。
ええ、幼少期からです。進路はまだしも、付き合う友さえ選ばれたことには腹が立ちましたがね。
でも、今じゃもう三十八です。従うだけでここまで来れたなんて、なんとも皮肉な話ですよ。
はは、ロボットみたいなんて上手いこと言うじゃないですか。
そう言われてみれば、人格ももう消えてしまったかもしれません。
上司から色々言われたんですよ。君はこんな事もできないのか、低能だ何だってね。
いや、私もそんなに弱くは無いですし、何せ大の大人です。
でも、親友が死んだのは大分心に来ましたね。
こんな話するのは初めてですね。というより、人と仕事以外の話をのんびりすること自体久々かもしれません。
そうです、この夜汽車に乗ったという親友のことです。

病室に着きますと、久しぶりと声を掛けられました。
「体調は。もう喋って平気なのか。」
「大丈夫。そんなに心配しないでくれよ。」
彼は決して病弱ではなく、私が体調を崩して彼に面倒を見てもらうことのほうが多かったくらいです。
小学校からの付き合いですが、彼が風邪を引いたのだって片手で数えられるほどです。
そんな奴が、いつもより幾分も声のトーンを落とし、体も起こせず喋っているなんて心配でしか無いわけです。
「それより、聞いて欲しい話があるんだ。俺は夜汽車に乗ったんだよ。」
そう語る彼の声は、もう何かを悟ったような、私の手が届かぬところへ行ってしまったような、そんな声でした。
私は彼の声に誘われ、その話を聞き始めたわけです。

227294通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。