長文だけど、読んでくれたらうれしいです。
わたしはいま、大学2年生の男子です。
何ヶ月かわからないけど、ずっと好きな人がいます。同じバイト先(塾講師)の1つ年上の女性です。
初めは彼女のことは、別に気になってもいなかった。けど、バイト先から駅までの帰り道、偶然タイミングが一緒で話しかけてくれて、そこからシフトが被った日はいつも話すようになった。
初めは、こんなにいつも話すようになると思っていなかった。あの日偶然話しただけのつもりだった。けど、なぜかバイト終わり待っててくれた。一緒に帰ろうって言ってくれたから、一緒に帰った。同じスキーという趣味があることがわかったりして、一緒に話しているのがとても楽しかった。
それが毎回のように続いた。いつも帰ってる女子たちのグループを先に返してでも待っててくれた。なんだかすごい嬉しかったし、もっとたくさん話したい、って思った。そこから、一緒に帰りたくて、僕が待つこともあった。
ある日の帰り道には、僕は課題をやるためにバイト先の駅近くのカフェに向かった。その日は彼女は少し前に帰っていたけど、偶然なのか駅前であった。恥ずかしそうに一緒に行きたいって言って、ついてきてくれて、一緒に勉強した。
カフェは一回だけだったが、一緒に帰るのは4月くらいから7月くらいまで続いた。この時点で僕はもう彼女のことを好きになってたと思う。趣味も合うし、話しているのも楽しいし。両想いなのかもなって考えたこともあった。
しかし、夏休みに入るとお互い忙しくなって、シフトがかぶらなくなった。会えなかった。けど、会いたかった、話したかった。だから、勇気を出してLINEしてみた。「最近塾にいないんですか?」って。
ちゃんと返信してくれた。体調崩してたらしいってこともわかった。だから無理しないでね、って伝えた。そこから、LINEでも話が続いていって、お互いのことをたくさん知ってきた。
8月終わり頃になると、また帰り道に一緒に話すようになった。もちろんLINEでのやり取りも続いていた。幸せだった。会えてない期間が長かったけど、そろそろ自分の気持ちを伝えようと思っていた。伝えなきゃいけないと思っていた。次の帰り道で、ご飯誘って…みたいなことを考えていた。
その矢先に、こんなLINEがきた。
「ずっと言えてなかったんだけど、半年くらい前から彼氏がいるのね。この前彼氏に仲良い子(僕のこと)がいることを話したらあまり仲良くして欲しくないって言われて、私もその立場に立ったら嫌かもって思って。可愛い後輩で、一緒にいる時ほんとに楽しかったし、仲良くしたいけど、これから友達としてよろしくというかなんというか、、。」
正直、びっくりした。受け止めきれなかった。なんかよくわからなかった。
色々考えた。ということは一緒に帰り始めた時には、待っててくれた時には、もう彼氏がいたってことか。なんか、ずるすぎるよ。思わせぶりすぎるよ。あんまりこんなこと言いたくないけど、好きにさせて逃げないでよ。なんだか告白してないのに振られた気分。けど、彼氏がいるってことは、それだけ魅力的な人だったってことだよね。
でも、冷静になって、
「知らなかったからすごい仲良くしてたけど、なんかごめんね。本当はこれからももっと仲良くしたいけど、連絡するのとかやめるね。でもたまには話そうよ。すごい楽しかった、ありがとう。お幸せにね!」
という内容の返信をした。
好きって伝えるべきか迷ったけど、やめた。彼女を困らせるだけだし、もっと距離が離れてしまうと思ったから。
恋愛感情かどうかは別として、お互いもっと話したいのに、仲良くしたいのに、できない。これはすごいもどかしい。そして、なんかスッキリしなくて、まだ諦めきれない。やっぱり、彼女と一緒にいれるならいたいって思っちゃう。しっかり振られたってわけじゃないからなのかな。
彼女の優しさは知ってるから、悪気があったりしたわけでは全くないと思う。ただ一緒に話してるのが楽しかったから、僕と同じように仲良くしたかっただけなんだと思う。だから、誰も悪くないと思ってるし、誰かを責める気は全くない。
けど、ただつらい。なんか自分が弱い気がする。勝手に好きになったのが悪いのかな。
でも、できることならまた一緒に話したい、仲良くしたい。あの話してる時の嬉しそうな笑顔とか、思い出が忘れられない。なんか声も好きだった。ずっとこのことを考えてしまって、考えれば考えるほどつらくなる。ずっとつらい。できることならもっと一緒にいたい。付き合えるなら、付き合いたい。でも好きだからこそ、相手に迷惑はかけたくない。
この自分勝手な気持ち、どうしたらいいんでしょうか。お返事いただけるとうれしいです。
長文を読んでくれて、ありがとうございました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項