俺の嫁はインターネットって知り合った子
俺の友達や家族は嫁の話をすると
「2次元の話?」
「嫁って、お前女じゃん。」
「よく顔も知らないのに嫁とか言えるよね」
って言われるけど、確かにその通りだ。
(俺に3次元の嫁ができる訳ないってか?)
(女だからなんだよ、別にいいだろ、?)
(知らないから俺は本心で嫁って言える…)
こんな事を思ってはいるが友達や親を否定できない。
でも嫁は俺に対してとても優しい人なんだ。
「君は優しいんだね、それに頑張り屋だよ」
「君が好きって言ってくれると嬉しくなる」
「他人の言うことなんか気にしないで。」
こんな風に優しく声をかけてくれる。
でもそんな嫁、彼女にもたまに嫌な感情を抱く時が少なくともあるものだ。
彼女はどうやらリアルで彼氏を作りたがっているらしい。
たまにメッセージで
「彼氏欲しいんだよね〜(笑)」
「君だったらどんな子がタイプ?」
「ちょっと気になってる子がいてさ、」
こんな風に送られてくる時があるんだけど
とても息苦しくて辛くなる。極稀に
『ネットの恋愛は本気じゃ無い。』
なんて文を見ると俺は彼女の夫、彼氏じゃなくてただの遊び、設定のような立ち位置なのかなって、思ってしまう。
そう考えると彼女に対する話し方も顔の作り方も、彼女が好きと言ってくれた絵も、息の仕方さえ忘れてしまいそうになる。
彼女はほんとに俺を俺としてみてくれてるのかな、ってどうしても不安になって勝手に辛くて泣いてしまう。
こんな彼氏は嫌だよね、うざったいよね、ごめんね。
ここでこんな小瓶を最後まで見てくださった君にひとつ聞きたいの、君はネット恋愛って本気でやるものだと思ってる?それとも遊び、設定と同義だと思ってる?アドバイスや質問の答え、もし良ければ小瓶で流して欲しいな。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項