宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

嫌いな人でも誕プレを返した方がいいのか。もうすぐで妹の誕生日なのですが、誕プレを考えなければならないのかと思うと億劫です

カテゴリ

3月に妹の心ない言葉をきっかけに、妹と味方をしてくれなかった親との会話をまともにしてこなかった大学生です。

もうすぐで妹の誕生日なのですが、誕プレを考えなければならないのかと思うと億劫です。というのも、5月に誕プレをもらってしまったからです。ただ、それ以外特に関わりを持っていません。3月を境にきっぱり話すのをやめてしまったからです。相手から話しかけることもありません。今は心穏やかですが、前は眠れなくなったり、思い出しては喉が詰まるような感覚を覚えたりするなど、かなり長いこと引きずりました。そんな相手に貰ったという理由でお返しを返すなんて本当はやりたくないです。妹が楽しそうに家族と話をしている姿を見ると、私がいなければこの家族は平和なのになと思います。周りの人に相談しても、すぐ謝れば良かったじゃんと言われ、責められた気がしたこともあり、しばらくは話題に出すことはなかったのですが、誕生日が近づいてきた今、また思い出してしまいました。

お返しはした方が良いのでしょうか。

227107通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。