LINEスタンプ 宛メとは?

真似してくる友達について

カテゴリ

中一女子です。女友達に真似されるのが辛くて悩んでます。
小学校高学年くらいから仲良くなりました。その子は頭も性格も良く、可愛くて運動もできるので、周りの人から好かれているタイプです。
私も最近までその認識だったのですが、中学生になってから色々真似されるようになって友達のままでいるのが苦しいです。
最初は私と友達の好きなアニメが同じで、人気のあるアニメなのでそこまで不思議に思いませんでしたが、最近は私がグッズを買うとどこで買った?と聞いてきて全く同じものや、同じグッズのキャラ違いを買ってくるので気持ち悪く感じてしまいました。
また、私がLINEのアイコンを変えたときに友達が同じアイコンにしてもいい?と聞いてきました。私は嫌だったのですが、友達を傷つけない言い方が分からず、私が断るのが苦手なのもあり、いいよと言ってしまいました。
これに関しては断れなかった私が悪いのはもちろんなのですが、LINEのアイコンまでも同じものにしようとするのは普通なのでしょうか、?
部活も同じで、〇〇買ったよ、〇〇行ったよなどを少しでも言うと周りの人に不審がられない程度に真似してきます。
結局いつも私がパクったという認識を持たれていそうで怖いです。
親に1度相談した事がありますが仲良い証拠と言われ、話は終わりました。
わがままを言うなら、その子の真似する部分以外は大好きな友達なので、これからも仲良くしたいです。
ですが、その子の嫌な部分ばかり目に入るようになってしまって自己嫌悪するを繰り返すのも疲れました。

・真似してくる友達に傷つけず嫌だと伝えるにはどうすればいいか
・友達の嫌なところばかり目に入らないようにするにはどうすればいいか
同じような経験がある方は教えていただきたいです
今の気持ちのままに書いてしまったので読みにくい文章でごめんなさい。ここまで読んでくれてありがとうございます

名前のない小瓶
226829通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me