宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

だいじょうぶそうに見えるからといってだいじょうぶとは限らない。強そうに見えるからといって何をしてもいいわけじゃない。

カテゴリ

だいじょうぶそうに見えるからといってだいじょうぶとは限らない。

強そうに見えるからといって何をしてもいいわけじゃない。


獲物を探し、見つけて、群がり、つるんで、叩く。

あなたたちは自分たちが何をしているかわかっているのですか?
それは日頃あなたたちがよくないと言っている事ではないのですか?

理由があったとしてもやりすぎたらそんなの通りませんよ?
正当防衛だってやりすぎたら過剰防衛。
しかも切迫した状況でもなんでもない。
ただの暴力です。


あなたたちはその相手をどうしたいのですか?

ほんとうにそこまでしてだいじょうぶですか?

もしだいじょうぶなら何をしてもいいですか?

強そうに見えたら、だいじょうぶそうに見えたら、ほんとうにだいじょうぶですか?

自分たちの浅い考えで、相手の像をかってに決めつけてはいませんか?

自分の気持ちばかり見ていないで、人のことをちゃんと想像してください。
想像できもしないなら、もうそれ以上そんな事はしないでください。

自分たちのしていることを、ちゃんと冷静に見てください。

225478通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
アユム

一人はいるよね、群れない子。

ボクの時もいたし。

ただ、かばってくれるというか
「そうじゃダメだ!!」って
感じだったけどね。

今思えば
一人だけオトナだったんだろうなぁ……

haro
(小瓶主)

まあ、そんな感じ。

みんなもそのいじわるしてる子がこわくて遠巻きにしてただけだったんだ。

そして幸いなことに1人果敢に庇ってくれてる子もいたんだけどね、
うちの子はいじわるされてるって気持ちでいっぱいだったんだろうね。
話聞いてしばらくしないとその子の話も出てこなくて。

だからほんとに相手は1人だったんだー。

アユム

たぶんアレだな。

1人にイジワルされてるけど
みんなが助けてくれないからとか
みんなが見て見ぬフリをするからとかで
「みんな」になったんだろうな~

気持ちはよくわかる!!

haro
(小瓶主)

ミンティア。
あれもラムネかー。
あーいう形状ならベリーとかピーチとか、そういう味のもの選ぶなー。
ミント辛そう。

前回もランキングにいったのは食べ方どうだっけー?って思って。
ものによっても違うだろうし、いろんな食べ方してる気がするー。


"「みんなの意見」は必ずしも
正しいとはかぎらない"

そうだね。小さなコミュニティのみの話だったり。

その小さなコミュニティが偏った人が集まりがちならなおさら。

ネットとかだと自分のほしい情報ばかり集めやすいし。

あと大人数でもユダヤ人迫害みたいなひどいものもあるしね。


あと、みんなっていうのが案外本人の思い込みってパターンもあるんだよね。
うちの子がむかし、
「みんなにいじわるされてる。」
って言ってきて、
よくよく話を聞いてみたら相手1人だけだったんだよ。
こどもだしね。いやな気持ちがふくらんで、想像がふくらんで、"みんな"ってなっちゃったんだろうね。
解決までいったけど、ほんとやっぱり1人だったんだ。

アユム

オイラはミンティア一択だな〜

実はラムネポリポリさん見て始めたのよ〜

ただ、貧乏性なので
一粒ひとつぶ、ていねいにラムネナメナメ。

いや、一日1ケース食べても
別にたいした額にはならないの
わかってるけどね……



「聲の形」は
オシャレ髪型の子(高校での最初の友達)と
主人公のお母さん以外の主要メンバーは
けっこうアレだからな〜

でも、あれがリアルだと思うよ。

胸クソ悪いぐらいが現実だからね〜

みんな、子ども時代なんて
冷静になんて考えられないじゃない?

周りと違ってたら「異物=悪」と
簡単に判断しちゃう。

ボクは周りのそんな「声」に
おどらされちゃったのさ。



ボクはいわゆる
「発達障害」だったんだと思う。

水筒のフタがないってだけで
家の前で泣き叫ぶようなコマッタちゃん。

でも、勉強だけはできた。

だから、みんなにもてはやされた。

そんなコマッタちゃん
みんなに合わせるのがニガテ。

みんながやらないことをやっちゃう。

みんなが陰口をたたいてたら
それを本人に言っちゃう。

みんなが困ってると思って正義だと思って。

そして、みんなはさらにもてはやす。

でも、ぜんぜんそれは正義なんかじゃなくて
それぞれが優位に立ちたかっただけ。

陰口をたたかれてた子は
そんなに悪いことをしていない。

そんなコマッタちゃん
今度は標的にされる。

発達障害特有の
勉強はできるけど要領が悪い。

うまくかわせずモロにくらって
体調くずして登校拒否寸前。

テストの点数も
要領の悪さもあいまってガタ落ち。

あれは、こたえたな〜

まあ、おかげで成長もできたけど……

だから「みんなの意見」は必ずしも
正しいとはかぎらないんだよな〜

それは今のこの社会でも……

haro
(小瓶主)

あの世に行ってまでのけんかは、もういいかげんやめてほしいなあ……😓。
そしてわかっているだろうけど、わたしが言っていたのは、
超ロマンティックポンズポンザーポンゼストのミッチーさっ🌟。

雛子、帰俗!!?
そんな覚悟の出家だったのか!
なんだよー!

瓶を逆さまにしてラムネポリポリ…………
ハムスター的な感じ?🐹喉つまりそお…

突然だがすきなラムネ

1. ココアシガレット(ラムネ?)
2. ハイレモン
3. ラムネ瓶のかたちのやーつ
おまけ
・フエラムネよりはフエガムの方がすきでーす。



ふむふむ。

『聲の形』、観たことあるよ。
わたしはなんか脇役で都合よく泣いて被害者ぶる女の子がめっちゃ嫌いだったなあ…。
次に元友達だったけど、主人公の男の子いじめてた男子?
まあ、あんまりすきなキャラのいる話じゃなかったかな…。みんな何かしらある感じで…。


イジメはさ。
まず、芽のうちに摘む。
それがだいじだと思う。
そういう土壌にしないってこと。
大きくなってからなんとかするのは大変なことだから。

それで、まあ、
イジメはしない。主犯格級の。
そこは大体の人ができることだと思う。

でも、やるやつが出てきたりする。
その時にどうするか。
知ってて放っておくのもまたイジメ。


まず現実において。

あからさまに注意する。
これは小学生までならいいかもしれないけど、中学生以降でこれをやると反感を買っていいことにならない事が多いから対処が難しくなる。

だから、わたしは、いいとか、悪いとかじゃなくて、そういうの、いやなんだよな。って空気を周りのみんなが出すべきだと思う。
それでまた逆流のイジメも起きないように気をつけながら。

だってですよ?
イジメって、むりやり理由をつけたとしても、ほんとはやるやつって相手なんて誰でもいいのさ。
みんなだってそれ知ってるから、
自分がやられる側になるのいやだから。とか、
他のやつがやられてる間は自分は安全だから。
とか思ってほっといたり、遠巻きにでも加勢するわけさ。
でも、そう、ほんとは誰でもいいのだから、
そういう場所にいるだけで、かなりのリスクになってるんだよ。
流れが変われば自分がやられるんだからね。
そんなのよりない状態の方がいいのに決まってる。
だから、一人じゃなくて、みんなで、そういうのいやなんだよね。って空気を作る。

あと、近しい、イジメてる側の子に愛情を持ってる人がいたら、そういう人が嗜めるとかもいいと思う。


ネットにおいては言葉だけだからこれは実現しづらい。

だから、アユムさんが言ってたみたいにみんなでほっとく。っていうのがいいかな。
この場合、示し合わせるのもよくないし、まあ、個々の判断でかってにやるだけかな。

なるようになるしかないし、
何かなすりつけられる被害者がいるなら、一回はある程度事実を周知してもらうために声を上げる方がわたしはいいと思う。
目的を見失わないようにしないといけないから、難しいところだと思うけど。
大したことしてもなくて黙ってて止めるような相手なら黙っててもいいかもしれないけどね。

それでも相手が話にならない相手だとわかったりしたならそれ以上はむだだし、状況を見ていろいろ考えて引き際も考えるべきだと思う。
いつまでもそんなことしててもむだだからね。


最後にアユムさんの話に戻ろう。

イジメを成立させないのもだけど、成立させるのも、周りの人間があってだったりする。
イジメをするその子がよくない子にならないためにも、周りは動き方を考えれるといいね。

アユム

ミッチーさんは出てなかったとか
出てたとか出てなかったとか。

そしてミッチーさんの相棒はサッチーさんで
あの世で仲良くケンカしてるとか
してないとか、してるとか。

片山さんは「禊ぎ」を済ませたということで
改めて返り咲いてるよ。

ラムネポリポリさんは
ある事件を任せられたときに
禁ラムネポリポリしたんだけど
うまくいかなかったんで
瓶を逆さにして口にラムネ流しこんで
ポリポリしてたよ〜

イライラしてるときにしかやんないから
たまたまかな?

つまり最近はイライラしてないと……
うん、いいことだ!!

ちなみにボクはラムネナメナメしてるよ。



実はボクは「おかしな子」だったんだよな〜
(今でも別の意味で「おかしな子」だけど)

変な正義感があって……

正義だと思ってイジメたことも……

まあ、その後、人間不信になるまで
散々イジメられたけどね!!

状況は違うけど
「聲の形」の主人公に近いな。

マジで人の顔が判別できないような
感じだったからな〜

確かに精神的には鍛えられたけど
立ち直れなかったら
犯罪者にもなりかねないから
集団イジメはダメだとわかってるのなら
誰か止めろ!!

空気を読んでイジメる側に味方するな!!

イジメる側はその時は悪いことだと
わかってなくて
あとでわかった時に
メチャクチャ後悔するんだから
止めてくれ!!

ホンマ、頼むわ!!

haro
(小瓶主)

あれ?
1人、違う人いない?
そっちのミッチーも相棒に出てた?

ミッチーとサッチー、なつかしい……

劇場版!

さすがに流し見のものをそこまで追っかけて観ていないから…
そっか…
気になるけど悲しいお話は見たくないからな…

雛子、尼になってなかったっけ?
勘違いかな?

ラムネポリポリの人、確かに録り溜めてたのに出てたわ😆。でもポリポリはしてたっけ?



主張の同意………

どうしても自分の思うかたちにしないと収まらない人とかがするんだろうねえ…。
そういう人はほんとは他人はおろか、主張の内容もどうでもいいんじゃないかな。
自分の望むかたちしか、自分のことしか見ていないんじゃないかなあ。

そういう人もそういう人だけど、そういうのに簡単にくっついていくやつもほんとはどうかと思うんだよね。
その人たちにだって意思も選択権もあるんだからさ。


わたしはさ、
ほんとは1人の'おかしな子'より、
それに群がるやつらの方がよっぽど嫌いだったりするんだよね。
イジメが大すきなおかしな子がいたとして、
そいつ1人だけならイジメは成立しないと思うのよ。
わたしにとってはイジメは
1(あるいは少数)対多数のものだから。
責任はその子に乗っけて自分たち鬱憤晴らすためにやりたいようにやって、
正しいとか正しくないとかは二の次。
ろくに考えることなんかしない。
後で自分たちの考えが間違ってたとしてもその子に被せてしまえばそれでいいのだもの。
やられる側からしたら同等なんだけどね。
なくせにいざとなったら自分たちも被害者みたいにふるまってみたりさ。

もちろん、'おかしな子'がいなきゃそんなことにはならんというのも事実だし、変な事ばかり言って人を貶めようとするやつなんざ嫌いに決まってるんだけどもね。

アユム

小野田官房長は劇場版でお亡くなりに……
浅香光代さんもお亡くなりに……
片山議員は政権を狙ってて
ラムネポリポリさんは
ラムネポリポリしてるよ?



よく主張の同意を求めてくる子がいるけど
あれってヤッカイなもので
同意しないと敵とみなすんだよな〜

聞いてくるほど自己主張が強いから。

敵を作りたくないから
たいていの子たちは「そうだね~」って
同意しちゃう。

そうすると
「やっぱり、みんなそう思ってるんだ〜」
ってなっちゃう。

安易に同意を求めちゃダメなんだよな〜

そのまま間違った方向に
突き進んじゃうから。

そして、周りの子たちも
同調圧力で逆らえずに従っちゃうから。

だから「馴れ合いを断ち切れ」なのさ。



「直接被害を受けてないのなら叩くな」って
話。

「自分の正義に反するから」
「生理的にムリだから」
「気持ち悪いから」は
「ガマンしろ!!」ってこと。

それで叩いたら、それは正義ではない。

単なる暴走さ。

テレビやネットなら見なきゃいい。

ただそれだけのことが
なぜできないかなぁ……

「アナタ、何様だ……?」

haro
(小瓶主)

ほんと、いっぱい出すぎてあの人どうなったんだ?って人いっぱいなんだけど。
小野田官房長官とか、ミッチーとか、木村佳乃とか、ラムネボリボリ食べてた人とか。
小野田官房長官については大事な回を見逃したかもしれん。


「ただ単にむらがって誰かを倒して
 自分の強さを自覚したい子」
って、いじめをするやつってだいたいこれだよね。もーばからしすぎるし、大キライだよ。
もし主張したい事があるとしたらせめてタイマンでやれよ。😔💨
いじめる仲間を集めようとしたり、ここぞとばかりに寄って酷いことすんなっての。


あー、リアリティ番組のやつかな?
やー、わたしまともに受けちゃうやつだわー。
どっちかっていうとヤラセとかやめてほしい…。
だけどそれで叩くとかは違うかな。
わたしは問題の回は観てなかったのもあってか、魅力的な子だと思ってたからびっくりだよ。
ほんとそんなことであんなすてきな命が消えちゃうなんてもったいないよ…
ヤラセでなくてもそれほどのことじゃないし。
てか、命を渡さなきゃいけないことってなんなんだろね。そんなことふつうなかなかないよ。

リアリティ番組は海外でもトラブル多いみたいだし、全部なくしちゃえばいいと思うけどね…。

アユム

おや、よくわかったね〜

さすがに全話は見てないけど
ときどき見ているな〜

あのドラマは
いろんなキャラクターがいて楽しいねぇ〜



本題のほうは経験を積むと
そういう子たちは
「ただ単にむらがって誰かを倒して
 自分の強さを自覚したい子」だって
わかるけど
経験を積んでないとモロにくるからな〜

前にテレビ番組の出演者が
自殺したってあったでしょ?

あれが、まさにこれ。

テレビ番組なんて
ニュース番組や教養番組以外は
ほぼヤラセなのに
マトモに受けとんなよな〜

テレビ番組ですらそうなのに
ネットなんて、もうウソだらけだぞ。

純真すぎるのも考えもんだな。

人間ちょっと汚れてるぐらいのほうが
ちょうどいいのさ。

haro
(小瓶主)

アユムさんへ


なんのセリフかと思ったら、相棒、かな?
相棒は録画していちおう全話観てると思う。
流し見で、セリフを覚えるほどしっかり観てないけど、
紅茶、飛び散りそうでやだなー。と思いながら見てるよ。☕︎🫖💦


この小瓶は自分のことじゃなくって、心配な気持ちから書いたものなんだ。
自分のことなら感情で、反応するか、しないか、選ぶだけでいいんだけどね。

アユム

「想像できないのなら黙ってろ!!」
あるドラマでそんなセリフがあったな〜

分かってない外野が騒ぐべきじゃないな。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 noteはじめました。 宛名のないメールの管理人のサロン LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。