LINEスタンプ 宛メとは?

記憶の優先順序 私の中では。他の小瓶さんにお返事を書こうとして、そういや私離婚したことがあるんだったと思い出しました

カテゴリ

他の小瓶さんにお返事を書こうとして、そういや私離婚したことがあるんだったと思い出しました。
当時はまさしく修羅場だったのに、小瓶に流すのは子供の頃からの苦しみばかり。
そこから今現在に続くものばかり。

離婚は大変でしたが、誰かのせいじゃなく、自分のせいが大きいものでした。一番は有責となった相手ですが、そういう人だともう少し長くつきあっていたら事前にわかったのに、結婚を急いだ私の責任。

自分の責任で大変だったりつらかったりというのは、私の中では消化されるんだなあって思います。
人によると思うんです。それまで特に大きなものがないのに、配偶者のせいで離婚となった人には一生の傷でしょう。

傷ついてないかというと、そんなことはなく、傷つけられ、そんな相手としか結婚できなかった自分を呪いすらしました。
いつかもう少し詳しく書くかもしれませんが、お互い未練をほとんど持っていない離婚で、未練というならお互いの別のものに対してです。

私たちはお互い毒親持ちでした。だから結婚の時に親の承諾なんて取らず、入籍のみ。それでも離婚まではヘビーでした。
親が介入していたら、もっと大変になったと思うので、世の中でその大変さを乗り越えて離婚する人は本当に重大決心してのことなんです。

友達で離婚とはものすごい悲劇のように言う人がいて、私からすれば夫婦とも思えない結婚生活続けるほうが悲劇で、人の離婚に対して同情なんてしないんです。でも、報道とか見ると悪いことのように言いますよね。理由によっては、自由への道なのに。

名前のない小瓶
225471通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me