LINEスタンプ 宛メとは?

なんだかな。4月で中途で3人入ってきて2ヶ月で2人辞めた。人を増やすって難しいわな

カテゴリ

4月で中途で3人入ってきて2ヶ月で2人辞めた。

人を増やすって難しいわな。
そのうち1人は試用期間の研修で適正不足で会社の方から切ったらしい。

努力だけではどうにもならないんだな。
頑張りますだけでは通用しない。

俺はどうなんだろうな。
綱渡りで生きている。

新しく入った人は可哀想だと思うが俺が救ってやれるわけでもない。
俺には人に教えられるだけの知識も技術も余裕もない。

良い会社に入って、上司や先輩から手取り足取りノウハウを教えられて、それを後輩に教えられるような生き方を出来たら少しは自己肯定感や承認欲求を満たせた人生だったろうか?

日々言われたことだけをやって、都合良く使われて、大した技術も経験もないまま経歴だけが積み上がって、周りからの期待値はどんどん上がる。

出来ないことでも出来ますと言い、何とか最低限の体裁だけ取り繕う。

そしてそれが出来たこととされ、更なる期待を生む。
そして給料は上がらない。

俺の苦労は俺にしか分からん。
分かるとしたら同じ業界で同じような苦労をしてる人間だ。

励ましや応援は欲しいが無理解は腹が立つ。
気持ち良く愚痴を共有できる人間かこの不安や焦りや虚しさや怒りを埋めてくれる人間が欲しいのさ。

そんな人間は居やしない。
せめて1人でも多く絶望させたいし、
1人でも多く励ましたい。

それの何が悪い?
それが現実じゃないか?
現実を語ることが否定と言うなら、
覚めない夢を見させてみろよ?

224769通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me