学生です
私はその友達と同じクラスで、部活も一緒です。
その子は休み時間ずっとスマホを見ていて、私が話しかけても少し反応するだけでまたスマホ目を向けてしまいます。
部活の時とかは普通に楽しくお話ができているのですが、それでも、そういう対応をされると嫌われてるのではないかと不安になります。
どうしたら良いでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
その子、“ひとりの時間”を確保したいだけで、他意はないのかも?
僕のときスマホは無かったけど似たような感じのことしてた。
(休み時間にMDプレーヤーで曲かけながらヘッドホンして採譜)
べつに僕も「話しかけないでオーラ」を出してたわけじゃないから、「何してんの~」って友人が寄ってくるのは何度もあったけど、「ん? 採譜~」って素っ気なく返して続きをやるのは普通のことだったな。
自分は休み時間にやりたいことあるから友人との会話よりもそっちを優先してただけで、深い意味は無かったんだよね...
「邪魔すんなよ」とか思ったことも、友人関係が悪くなったこともない。
その子に声かければ反応するってことは、小瓶主さんを嫌ってるとは考えづらい。
ほんとに嫌だったらシカトしてもおかしくないし。
部活では楽しく話せてるようなので心配いらないと思うけどな。
もし小瓶主さんからアクション起こすとしたら、部活のときでも一緒に帰るときでも、「あのさ、教室では話しかけないほうが良かったりする?」って、あくまでライトに訊いてみては。
そしたらお友達も「ごめんごめん。休み時間は自分の世界に入りたくなっちゃってさー」みたいに返してくれそうな気がする。
「わたしのこときらい...?」っていうニュアンスを含めないのが良いと思うよ!
僕の現在位置
ななしさん
スマホを見ていてさみしい思いをしていることを打ち明けるのも手かも知れません
悲しいので、できればやめてほしいと…あくまでも1つの手ですが…
ななしさん
スマホ依存症と捉えればいいのです
ただスマホにとりつかれてるだけ。
もしかしたら、自分の世界に入ってるだけとも取れます
休み時間こそ、自分の時間だと受け取ってる可能性もあるかも。
テンションや気分がその時乗らないだけかも
部活の時は生き生きしているとしたら…
嫌われてる心配はありません、
いつも通りに過ごしても問題ないかと思います
もし心配だったらちょっとだけ様子を見るとかだけでいいかも!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項