高校の同級生が、病気で亡くなったと聞いた。
直接お話をしたことはなかったけれど、周りから「とてもいい子だ」とよく聞いていた。
その子には、心から愛し合っていた恋人がいて、悩みを相談し合える、支え合える友達もいた。
頭も良くて、きっと将来は社会に貢献する素敵な人になるんだろうなと、友達の話を聞くたびに思っていた。
なのに、なんでだろう。
どうして、そんなふうに人に愛され、頼られていた人が先にいなくなってしまうんだろう。
私みたいに、いなくなっても誰も気にしないような人間が生き続けていて、その子のような人が、いなくなってしまうなんて。
世の中って、不思議で、少し理不尽だ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
僕も学生時代の一番の、最高にいいヤツだった友人を7年前に亡くしました
バイクに乗っている時に前方不注意のトラックと衝突したそうです
彼にバイクの趣味が無ければこうはならなかったのに・・・・当時はそう思いました
でも、どんな趣味でも命を落とす危険はありますよね、彼は他に野球と鉄道旅行が好きだったけど、そのどちらも楽しいだろうけど気を付けないと大きなケガをする可能性があると思います
思うに沢山の人からいい子だと愛される人はみんな・・・・それだけ記憶に残るほどの色んな活動をして、色んな所へ顔を出しているんだと思います
みんな以上に色んな事をしているという事は、みんな以上にリスクにさらされる回数も多くて、つまりはみんな以上に命を落としてしまう可能性も高いわけで
残された僕らはせめて・・・・そんな風にみんなから愛される素敵な人もいた、とずっと忘れないでいてあげたいものですね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項