ありがとう
お疲れ様
ご苦労様
こういう言葉をかけてもらったとき、すごい嬉しいなと思います
本当にこの一言で救われたな、と思うとこともあります
やっぱり、こういう言葉って心の中で思っているだけじゃなくて、伝えるのが大事ですね。
自分もそんな人になりたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
特別な名言じゃなくても、なにげない一言で気持ちが救われることって、たしかにありますね。
小瓶を流してくれて、どうもありがとう。
ななしさん
おっしゃる通りだと思います。道の駅のトイレ掃除に来ている高齢者のおじさん、おばさんがいます。時期1000円とはいえ、朝、晩の1時間だけ。手のかじかむ寒さの厳しい冬も茹だるような厳しい夏の日も、利用する私達のために老骨に鞭打って道の駅のトイレ掃除をしてくれています。おはようございますとか、お疲れ様です、とか声をかけてあげると顔見知りになって、色々世間話をする親しさに。少ないけど、お金だけではない、仕事の遣り甲斐こそ、1年を通して続ける楽しみが生まれるのだと思います。先日、10年間、道の駅のトイレの掃除をしていた方が癌で亡くなられて、もう会って話が出来ないのかと思うと残念ですが、おじさんを思い、ありがとう、お疲れ様でしたと道の駅のトイレに入ると感謝を...
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項