LINEスタンプ 宛メとは?

恋人に「貴女の親が嫌だから」という理由で別れを切り出されます。もう疲れました。

カテゴリ

アラサーの女性です。
今まで2人いた恋人には「私の親を好きになれない」という理由で別れを切り出されてきました。

親は、自分が正しいと思う正義感をどんな状況でもだしてしまいます。

例えば
店員が注文を間違えると「責任者を出せ。店の為」だと言って叱る。

彼氏がブラック企業で寝れず体調不良で、私の親と会う約束を当日キャンセルすると、「当日キャンセル?体調管理がなっていない。それを踏まえた上で今の仕事をしてるんでしょ?ちゃんと管理をしろ。自分なら彼女の親に何が何でも会うけどね。」と彼氏に直接言う。


彼氏には
「結婚してこの状況が続くのはしんどい。」
「自分の親くらい自分でコントロールしてよ。」
「小瓶主がなんとかしてくれるなら良いけど、何もしてくれないから小瓶主も嫌。」
と言われお別れしました。


親にやめて欲しいと伝えましたが「小瓶主が今言ったように、自分も言いたい事を言わせてもらう。ただそれだけ。同じ事をしているだけでしょ?」
とやめてくれません。


現在、学生時代の男友達と両思いで付き合って欲しいと言ってくれましたが、もう疲れました。
また大切な人を嫌な目に遭わせるのか。また大切な人を守ろうと頑張らなくちゃいけないのか。親の機嫌損ねないように先回りして考えるのかと。


新しい彼氏は気にしないでくれるかもよ。
恋愛に親は関係ないよ。
親に会わせなきゃ良いじゃん。
それで別れを切り出す男は小瓶主の事心から愛していないって事だよ。
親も受け入れてくれる人と付き合えば?
じゃあ、今は彼氏作らなければいいじゃん。


沢山の言葉を言われました。そういう考えもあるってわかってます。
けど、私にとって大切なたった一人の親なのです。ほんの少しで良い。ご挨拶したり、孫の顔も見せてあげたい。

でも、気を使わないといけない。矛盾してる。

私も付き合いたい。けど親の事で恋人云々は疲れました。
付き合う前に親の話しておいた方がいいのでしょうか?それとも黙っておく?
どっちも凄く嫌だなぁ…苦しい。

名前のない小瓶
223880通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ん〜…。
まず、その元カレたちはそんなことで小瓶主さんを嫌いになるってことは愛が弱かったのです。だから別れて結果的に良かったのでは?

付き合う前に、親の話をしてみてください。それで、そんな親でもいいって言ってくれたら付き合うのがいいと思います。

私からはこんなことしか言えないです。あなたにぴったりな人に出会うのはタイミングです。もしかしたら今はまだ良いタイミングではないのかもしれません。私はまだ彼氏ができたことがないですが、これもタイミングだと思ってます!
頑張ってください。

ななしさん

あなたが成人しているのであれば親はもう手放してもいいと私は思います。

そして好きな人と恋をして世帯を作り自由に生きるのはどうでしょうか。
結婚など親にあいさつがなくともいいでないかと思います。

親を大切に思う気持ちと、大切にしようとするあなたは素晴らしいですが、自分の世界をつくることのほうが重要だと思います。

親御さんが高齢になり助けが必要になるまではそっと見守り、個人の正義を振りかざすことをやめた頃に夫や子供を紹介することもできるかと思います。

自分の幸せを優先する長得策ではないかと私は思います。

ななしさん

言いたいことを面と向かって言ってしまう親御さん。
これは大変だろうなと想像します。
こんなこと、普通は思っても口に出しませんよ。
それを臆面もなく口に出して開き直ってるんですから、親御さんはあなたの幸せよりも自分の自己主張の方が大事なんだと思います。

彼氏ができても親御さんに紹介したら潰されるのだから、もうこれは親御さんと彼氏のどちらか一人を選ぶしかないと思います。
結婚したいなら、親御さんとは縁を切る覚悟が必要だと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me