些細な事だがモヤモヤした出来事
私は「今は結婚したくない」と思っている。
彼氏も了承してくれている。
私は漫画を読むのが好き。
ある人から結婚にまつわるエッセイコミックを借りて読んだ。
面白かった。
貸してくた人に素直にその感想を伝えた。
すると
「結婚したくないのに、面白かったの?」
「本当は結婚したいんだね」
と言われた。
それはずいぶんと飛躍した発想のように思えた。
私は正直に答えた。
「漫画は面白かった」
「でも私が結婚するかどうかは別」
「今のところ結婚する気は無い」
「たとえば医者になる気がない人が
医者が主人公の漫画や小説やドラマや映画等を楽しむ場合がある、それと同じ」
するとその人は
「またまた、屁理屈こねて」
「結婚しないのがカッコイイとか思ってそう言ってるだけで本当は結婚したいのでしょう」
と言った。
どうしても私を嘘つき扱いしたいみたいだ。
私が結婚したがっている人だと思いたいみたいだ。
私は「結婚しないのがカッコイイ」なんて思ったことない。
また私は特別「結婚したくない」と声高に宣言したわけでもない。
ただ以前、何かの会話の流れでその人から「結婚しないの?」
と聞かれて「今はしたくない」と答えただけ。
以来、ちょくちょく今回のような会話が発生している。
面倒くさいなと思う。
私が結婚したいか、したくないか、
その人にはどうでも良いことのはず。
私が結婚してもしなくても
その人にメリットもデメリットもない。
私もその人も女性。
同じ職場だが部署は違う。
もしも私が結婚して退職しても困らないだろう。
もしも私が結婚しなくてもその人に何の影響もない。
謎にからまれると、嫌な気持ちになる。
その人は基本的には悪い人ではない。
昼休みなどには会話するし、本や漫画の貸し借りもしている。
話していて楽しい時もたくさんある。
しかし「結婚」が少しでも絡んだ話題になると面倒なことになる。
書き出したら愚痴が止まらなくなってきたので
この辺で入力を止める。
早く忘れて気持ち切り替えて眠ろうと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項