LINEスタンプ 宛メとは?

過食 ごめんなさい。死にたくないんです。依存する私が悪い

カテゴリ

 過食
意図的に手を口に入れての嘔吐はない問題なのはどうでも良いと思う自分…

摂食障害の過食症と言われたのは今年でも小さい頃から…

食べて、苦しくて絶望的になって開き直り

死にたい、生きたい
ではなく
今が良ければ先は考えられない

どうするの?

また親からお金借りるの?親お金苦しいって言ってるじゃん
実家暮らしがどうのこうのじゃなくて周りは自分の生活は自分で考えて
親助けてる人もいるよ?

口を開けば
私、過食症だから
摂食障害だから
治すのに長い年月かかる
って言ってるけどこのままでいいの?
治したいから病院行くんでしょ?

何のために病院行くの?

このままで行けばどうなるかわかってるよね?
過食続ければ現に病気悪化して太って動きづらいし毎日鼻血だしてるじゃん
自分が好き勝手やって体壊したのに誰が面倒見るの?じゃあ面倒なら放置しといてくれって問題じゃないんだよ。余計な事をしたからそうなったなら余計な迷惑だよ。

私は戸籍上養女、父は来年80才、母親は他界
年金暮らしの父親から生活費を借りる

虐待だ…
老人に暴力ふるったりするのは最低
老人を大切に…
とは名ばかりに

してないな…
精神的に追いつめてるから…

ごめんなさい。死にたくないんです。
それでも生きたい!

でも食べたい…

食べ物だけの依存ではない、文通や携帯が医者に辞めなさいととられるのかと思い物凄く不安だったから……

昔からそうだった…母親の行為は未だに異常だと思いたいくらい。
隠れて過食すれば残りの食べ物全部踏みつけられたり捨てられた。
過食など食べ物に限らず、物も壊され、窓の外から投げられた。
携帯依存になった時も私が泣き叫ぶ中勝手に解約させられた
携帯でメル友彼氏もどきの時も相手が本当に在籍していたか相手の高校や中学に電話…対応は当然守秘義務がありますからと言われた、今のモンスター親より酷いかも
小学生の頃文通したくて投稿したが私の内容が気に入らないのか親から説教
私に見せる前に勝手に手紙を破られた、姉妹には住所や名前が本当かどうかどうやって調べたのかわざわざ電話までしていた
友達と遊ぶときも氏名と電話番号を記入し必ず相手の家に確認とってから遊ぶ
面倒なせいか誰もほとんど遊んでくれなかった
その問題よりも母親が怖いから逆らえなかった。それでも反抗すれば朝まで寝かせてくれずに、しまいには学校から引き返すように連絡がくるくらい

納得しないまま生きてきた、おさえつけられたまま本当に意味を知らないまま今に至る…のではないか…

依存する私が悪い
親のやり方も正しいとは思えない
結局は正しい、違う、良い、悪いではないのかな

その点よくわかんない
母親に聞きたいが他界してしまったから聞けない
不謹慎な言い方たが母親生きてたらこんな冷静に考えられてたか疑問だ

名前のない小瓶
5979通目の宛名のないメール
小瓶を552人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

本気です過食症治したい気持ち有るなら、親から離れて施設で暮らして完治してから、暮らす方が良いと思います。
自分も過食嘔吐ストレス発散にしてます。
過食は、辞めれないのは分かりますが、1人の力では、辞めれないから、きちんと精神科医に受診して市役所に相談行く亊を貴方には、進めます。

ななしさん

そうだね、そういうお母さんの育て方だと、辛かったよね。唯一、食べる事だけがあなたの自由の象徴だったのですね。

悪循環なんですよね…精神的過食→肥満→働きに出られない→自由が利かない→唯一の自由の食べる事に救いを求める→過食…。

病院ではどのような処方をされているのでしょうね?すぐには効果はでないのでしょうし、治療は根気がいる長丁場だとは思いますが、半年経っても何らかの手応えがないと、通院も辛くなりますしね。他の方法を探してみるのも良いかもしれませんよ?
36歳主婦

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me