20代女です。職場の先輩(同性)を好きになってしまいました。知り合ってから半年経ちます。
私は基本的に他人に興味がなく、先輩に対しても全く興味を持っていませんでした。ただ初対面で「○○さん(私)の声めっちゃ好きです」と褒めてくださったので好印象は抱いていました。
仕事では、何か困ったこと等あれば手を上げて周りにいる先輩達に確認して対応をする形になっています。
好きな先輩はつい最近まで私の周りでサポートをしてくれていました。私があまりにも心配性で焦りが顔に出てしまうためか、その先輩は私以外の人もサポートしないといけないのに、私のすぐそばにいてくれて、私が手を上げるとすぐ駆けつけてくれていました。他の人が私のサポートに入ろうとすると、「私が行きます!」とその人を止めようとしたりしてました。
ただ最近になってその先輩が新人研修のサポートに移り、私から遠く離れた場所で仕事をするようになりました。部屋自体は同じです。
その先輩はとても優秀だったのですが、先輩が離れて以降、私の周りには頼れる先輩がいなくなりました。
そして、「あーあの人だったらすぐ駆けつけてくれて解決してくれるのになぁ」と先輩のことを思い出すようになりました。
ここまでは良かったのですが、先輩の行動を振り返るといくつも疑問点が浮かび上がってくるようになりました。
私のことが心配なだけなら、手を上げた時にこちらへ来てくれるだけでいいはずです。
デスクワークで暇な時は何もせずただぼーっとしたり、メモを取ったりします。サボってるとかじゃないです、これが普通なんです。
なのでぼーっとしている時は何も問題事は起きないので近くにいる必要がないんです。
なのにその先輩は私が何もしていなくても常に近くにいて画面を覗いてきたり、何かと理由をつけて話しかけてきていました。
私は愛想があまり良くなく、仕事中に雑談とかもあまりしないタイプなので(いくら暇とは言えど、先輩は周りのサポートに入らないといけないので引き止めたくないのもあり)、話しても一言二言で終わるのに、しょっちゅう話しかけてくれていました。
髪型を変えると絶対に気づいて「似合ってる!可愛い!」と褒めてくれて、私が鬱で出勤が不安定になっていた時も遅刻して行くとめちゃくちゃ嬉しそうに近寄ってきて一緒に私の席まで行って、私があまりスキンシップ得意じゃなさそうな雰囲気を醸し出してるからか、少し躊躇いがちに頭を撫でようとしたり。
私が他の方の仕事を後ろから見て勉強している時も近くに来て微笑んできたり手を振ってきたり(20分間に何回も笑)。
上司に「休憩時間が分からないんですけど…」と声をかけた時に先輩がこっちをガン見してて、絶対にその先輩が動く必要がないのに「すみません、お話が聞こえたので」と休憩時間が書かれたカードをわざわざ渡してくれたり。
先輩の席は固定ではないのですが、私が休むと絶対に私の席を使っていたり(パソコンのログイン履歴に先輩の名前が毎回入ってる)、絶対に私の近くの席に座ります。他に席なんて山ほど空いてるのに。
思い返せば思い返すほど、ただの面倒見の良い人には思えなくて、私と話す時もめちゃくちゃ距離が近いし、わざわざ耳元で囁いてくるし、会うと必ずボディタッチしてくるし。興味なかったはずなのに、こっちが意識するようになってしまいました。
こないだ先輩に「可愛い」と言われ、私は今まで先輩のこと褒めたことなかったのに初めて「先輩も可愛いですね」って返したら、少し距離が空いてる状態だったのにわざわざ近づいて「もう〜何言ってんの〜」って嬉しそうに肩に触れてきたり。
私のこと好きなのかな?って勘違いしまくっています。正直勘違いなら勘違いでいいんですが、もし私のことを好いてくれているのであれば、友達にでもいいのでなりたいです。
よくLINEの返信が早かったり質問されたら脈ありとか言いますが、LINEすら知らないので判断が難しいです笑。
そこでこの長文を読んでくださったそこのあなたに聞きたいのですが、客観的に見て、この先輩は私のことを気になってると思いますか?それとも同性だから少し距離が近くなっていて、めちゃくちゃ面倒見が良いだけだと思いますか?
正直私は少し優しくされただけで勘違いする男性となんら変わらないので、いろんな方の意見が聞きたいです。暇つぶし感覚で返信くださると嬉しいです。よろしくお願いします!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項