初めまして。Yaiduと申します。女子高校生です。
読んでいただきたいのは父のことです。
現在別居しているのですが、毎朝、私がベットでの寝ているのをじっと見つめており、勝手に部屋に入るのも日常茶飯事です。
学校のプリントをじっと見つめていたり、私の部屋の前でスマホをずっといじっていたり。
中学生の時から平日は毎日チャリ通ですが、私が自転車に乗るまでどんなに外で待たされていようがずっと待っていて着いてきます。この前父が家をでた30分後に家を出て、まだ家の前で私を待っていた時はぞっとしました。
また生活費や税金の滞納が酷く、家の差し押さえ直前までいきました。現在は母方の祖母を頼って生活していますが、父方の親戚は初孫である私に執着?しており認知症の祖母1人です。父や祖母(父方)は物心ついた時から祖母の家の手伝いをさせてきて嫌だと言ったら母を執拗にいびるので断れずにいました。また、毎回貰い物やいらなくなった、腐ったものを押し付けてきて、断ってもいいのいいのと言ってきます。
自分は高級品を沢山身につけ、後輩や女性にいろんなものを買い与え美味しいものを食べいい思いをしているのに、優しい母はずっと働いていて、夫婦仲も悪く見ていて嫌になります。
そんなくだらないものにお金を使う暇があるなら是非生活費を入れて欲しいものですが。
それになにより気持ち悪いです。そして父の異常さに今まで気づけなかった自分が怖いです。まだ何か一般家庭とは違う考え方をすり込まれている気がして不安でいっぱいです。
父に復讐したい。父を父とも思いたくありません。優しすぎる母はもう潰れてしまいます。
助けてとは言いません。解決策をご存知の方は是非教えていただけると幸いです。こんな駄文を最後まで読んでくださりありがとうございました。あなたの人生に幸あれ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
精神的虐待ではないかと思うので、189に電話して児童相談所に相談してはどうですか。
家族、親族で解決できないことは、公的機関に相談したほうがよいと思います。
ななしさん
投稿見かけました一介の大学生です。
とりあえず、信頼できる大人をつくるというのが重要だと思います。
投稿者様の境遇ですと、大人への不信感というのは拭えないでしょう。しかし、投稿者様こじんでは問題を解決できないというのも事実だと思います。学校の先生ですとか、公的機関の相談窓口などにご相談なさればなにかしら、心的負担だけでも取り除けます。
担任の先生が苦手でしたら相談しやすそうな先生に話を打ち明けてみてください。まったく初対面でも必ず真摯に話を聞いてくれます。庇護すべき対象である子どもに対して不誠実な対応をとる大人はそういないですよ。
様々な困難が渦まいて、混乱されていると思いますが、それに対して理性を保つことが自分自身の心を守ることにも繋がると思います。
具体的な解決方法が提示できず、独りよがりな文章となってしまい申し訳ございません。
本当に投稿者様は逞しく生きておられ、尊い存在であると確信をもって言えます。
投稿者様が幸せな将来を過ごしてることを心から祈っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項