LINEスタンプ 宛メとは?

心がしんどくなったり、しにたくなったときは。❶100均を歩き回る。❷宛名のないメールでもらった返事を紙に書き写す。❸手帳や日記を書く。が内向的な私にはよかった。

カテゴリ

全然関係ないけど、前に100均に行ったら、店員さんとその娘さんらしき人が話していて、娘さんが「いつも母がお世話になってます」って挨拶してた。それを見て、もし自分だったらそうやって挨拶できるかなって考えて落ち込んだ。何でもかんでも自分に置き換えすぎてつらい。

今日やること
・しらべてノートにまとめる
・外に出る
・コンビニ印刷
・ブックオフでgntm探す

いけるかも、って希望を持ってそこから私やっぱり無理だ…ってなるのがキツい。希望を持ちたくないけど持ってしまうし、期待してないよって態度を取られるのも自分の価値のなさを思い知らされて辛い。

たぶん、生きる必要も意味ももとから存在しない。花が咲いて枯れて、種になってそれが土に落ちて芽が出る。みたいな自然の摂理だから、私は生きてるんであって、私が居なくなっても別に世界に何の影響もない。それは悲観してない。むしろそうであっていい。

生きる必要も意味も、自分で見出さなきゃ存在しないものなんだろうなって思う。というかそこを自分で決められることこそが、人間の特権なんだろうな。物事に対する価値を自分で見出すことができるのは、人間の素敵なところだよね。音楽とか芸術を楽しんだり、無から有を生み出すのと同じように。

だから、生きること必要性や意味に苦しむのも、人間の特権なんだろうな。人間にしかできないことをしてる。そう思えたら、少しは諦めがつくかもしれない。無理に悩みや苦しみを解消しようとしなくていいのかもしれない。だってそれは人間として当たり前だから。
まあそれができないからしんどいんだよって話なんだけど。

夏にやるgntmの映画観たかったな。10月から始まる3zも気になってた。ウィッチウォッチもあとちょっとしか観られないんだ。パン回観たかった。

223402通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me