私は自分の人生をもう十分生きたと感じています
いつもいつ死んでもいいと思っています
私は二十歳です
若いのにもう、いつでも死んでもいいと思っています
これっておかしいですか
将来のことを考えてもやりたいことや、つきたい職業もないです
友達が欲しい、恋人が欲しい、結婚したいという思いもたいです
ただ今生きてるだけで、これが続くのかと思うと別に生きる意味ないなと思います
不幸な事故や事件で人が亡くなるニュースを見ると自分が変わりに死んであげたらよかったのにと思います
日常生活を死を意識しながら生きていることっておかしいですか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
世間一般でおかしいかは分からないけど、私もそう。
内心今死んでもいいと思ってる。
生きる意味も分からない。前と比べたらましだけど、生きるのがずっと虚しい。
小瓶主さんが、未来が見えないから今いなくなりたいっていうのは、今に目が向いてないからだと思う。
未来に目を向けすぎるのなんてやめちゃえ。
しんどくなるだけだよ。
私は、以前は将来にフォーカスしすぎて、もっと苦しかった。
だから今は1年先より未来のことは考えない。できるだけ今を楽しむ。
「29歳の誕生日、あと1年で死のうと決めた。」という本を読んで、自分で寿命を区切ってみたのがきっかけだった。
結局、区切った寿命以上に生きてる。
小瓶主さんが少しでも生きやすくなりますように。
ななしさん
おかしくないです。私も中学生の頃からそうです。いや、私達がおかしいのかもしれませんが。
20歳までに不慮の事故、または病気で死んでいる予定だったのにいつの間にかアラサーまで生きていました。今でも毎日通勤で自転車に乗るたび轢かれないかなとソワソワしてますが、なかなかチャンスは来ず。占い師に98歳まで生きると言われた時は絶望しました。あと何年生きたらいいんだ…と。
心臓のドナーとか欲しい人に採れたてぴちぴちであげられないかなとか思いますけど、なんで無理なのか理解できません。
生きたい人に寿命を与えられるのなら喜んで与えるんですが、まだこの時代にそんな技術はありませんので仕方ないです。
まあ、死んでないから生きてますね。
それだけです。生きてることに意味なんてありませんよ。
ななしさん
わたしも、貴方と同じ考えです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項