19年生きてきました。もうすぐ20
お店でマニキュア盗んだり
自転車に乗れないから交通安全教室を何回もずる休み
クラスメイトの靴を入れ換えたり
図工の時間、かわいい飾りが落ちてたら盗んだ
定規を忘れ、落とし物BOXから盗んだ何回も
いじめられないように面白くて優等生で優しくて八方美人で大人に媚を売ってた
バカだと思われたくなくて、嘘をつく
外見のコンプレックスをバカにされる
外見のコンプレックスによって、休日の友達の誘いを断る日々
当時気づかなかったけど、過敏性腸症候群らしかった。授業中ガスをずっと我慢してた。関係して口臭もひどくてあんまり喋らなくなった。辛かった。
みんなが嫌ってる子の事を、私も嫌ってるように言った。
とりあえずイエスマンだった。
人混みにいると、睨んじゃう
私を見てるひとを睨んじゃう
嘘をつく
嫉妬心はんぱない。
今まで、こういう子になりたいって思ったら真似してました。
類が友を呼んだことはない
八方美人だったからいろんなタイプの友達がいる。のでグループじゃなく、タイプごとにひとりずつの友達って感じです
でも楽しいことは好き音楽もヒップホップ好きです
もっとあると思うけどこれが私の小中高。
変わろうと思って、外見のコンプレックスは直し(整形じゃないよ。髪の毛)ヨーグルト食べて口臭なくす洗浄剤も使ってる。
ただ、中身は変わらずのまま。
何回も変わろうと頑張った。でも元に戻っちゃう
今まで口臭が気になって交遊関係も乏しかったから、どうに会話してコミュニケーション取ったらいいのかわかんない
雑談ができない
疲れるから、自分が思った事は言おうと思った
でも自分の思った感情がわかんないし、言葉にできない
言ってみたことあるけど、言い方が悪かったのか、雰囲気だったのか、友達は学校に来なくなってしまいました。
何が起こっても、こういうもんかって思っちゃうから怖い。小さいことで悩むし
私は何なんだろうって。
親も先生も友達も、できれば話したくない。相談もできない。
彼氏はいるんですが、友達より彼氏が良いと思ってしまう。やっぱり人生長いから友達大事にするべきですよね。皆さんはどう思ってるんでしょうか。
人生が良い方に変わった方、何がきっかけでしたか??
どう変わって、今素直に生きてますか
私は本当に変わりたい。まず何からやればいいですか
切実ですアドバイスお願いします
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大学のサークルの先輩に「いろんな人の話聞いてみな。こんなにいろんな人がいるのにもったいないよ」と言われ、いろんな人の話聞こうと努力。少し社交的に。自分の考えは狭すぎたと実感。
人と話してると分かる。嫌な言い方や仕草。真似したい程いい所。真似ばっかで自分がないのはだめだけど。私は譲れない部分があるよ。そういう芯は必要だと思う。
少しずつ話してみよう。友達や彼氏の一言で変われる時もある。変われるチャンスなんて実はゴロゴロ転がってる。そう思えたら、少しだけ楽しくならない?
ななしさん
どんぞこに落ちたときにかわったかなぁ。
いじめられて、無駄な友人関係に毎日泣いて、結果浪人したんだが。大学浪人。
そんときにどん底で、なんで生きてんだって思った。
でも、それと同時に「なんであんなやつらに私の人生捧げてきたんだろう」って悔しくなって。
そこから、自分のために、でもひとを傷つけないように生きようって決めた。
どん底に落ちた人間は強いよ。
わたしは弱いけど、すぐ落ちるけど、這い上がる力はそのときもらった。
あなたも色々悩んで苦しんで、強がって、心が疲弊しちゃってるんだよ。
正直に吐き出せたあなたの正直さは、素敵だと思うよ。
頑張らなくていいから、背伸びしなくていいから、自分がどんな大人になりたいか、一日、お部屋に一人になって考えてごらん。
きっと前を向けるから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項