もうつかれた
無理無理無理無理無理無理無理無理
なんかもうどうでもいいや…
なにもしたくない
もうつかれたんだよ
あは
逃げ出したい
ぜんぶおわり
あ、来ないように頑張ってたのに来ちゃったね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
うんうん、なんでも話聞くよ。
場所はどっちでもいいと思う。
小瓶だったら途中で保存できるし見直せるから、書きやすいんじゃないかな。
ただ、あんまり人に見られたくなかったらここの方がいい気もする。
インターネットって時点であんまり変わんないんだけど、まあ、気持ちの問題かな😅
ゆっくりでいいからね。
ぱんへ
、、ぱんなら最近思ってること言ったとしても、しょうもなーとかそれくらいのことなら我慢しろ!とか言わないでいてくれると思うから相談したいことがあるんだけど、、、
その相談ってぱんあての小瓶で流せばいいのかな?
それともここの方がいいのかな
おー!おかえり!
すごい、よく頑張ってるね!!
でも、投げ出したくなるのは頑張りすぎてる証拠じゃないかな…。
焦ると逆に遠回りになってしまうことだってあるんだよ。
まさに私がそうなんだけど。
私、無理して勉強続けて、ある日突然全く勉強できなくなった。
机に向かって座るだけで涙が出てくるようになったんだよ。
それで結局一年間全く勉強できなくて、学力はガタ落ち。
無理しないことが一番の近道だったんだなって痛感した。
せいらちゃんはすごく頑張れる人だから、無理しがちなんじゃないかな。
一歩下がって自分を見てみて。
自分と同じ状況にいる友達を想像して、その子に書けたい言葉を考えるっていうのが簡単なんじゃないかな。
それとね、勉強って楽しんでる時が一番伸びるんだよ。
ゲーム感覚って言ったらいいのかな。
新しいことを知っていく自分を、大好きになるの。
もっと知りたい、もっと学びたいって思う気持ちが、新しいことを吸収するエネルギーになる。
難しいと思うけど、一度そう思えたらすごくかっこいい人になれると思う!
最後に、私実はせいらちゃんが小瓶出してくれて嬉しかったの。
門出を祝う側としてはあるまじき感情なんだけどさ、でもやっぱり心配だし寂しいんだよ(´;ω;`)
だから、しんどくなったら遠慮なくここに戻ってきてね。
応援してます!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項